
STINGの余韻でまったりしつつ晩御飯は
春雨の酢の物(ダイエーお惣菜)
エビチリ(ダイエーお惣菜)
永谷園の麻婆春雨(これだけ作ったみぴ)

デザートもダイエーで買ったみぴ。
イチゴのゼリーだったみぴかねー。
丸いのは小梅ではなくクランベリーだと思うみぴ。
STINGの余韻でまったりしつつ晩御飯は
春雨の酢の物(ダイエーお惣菜)
エビチリ(ダイエーお惣菜)
永谷園の麻婆春雨(これだけ作ったみぴ)
デザートもダイエーで買ったみぴ。
イチゴのゼリーだったみぴかねー。
丸いのは小梅ではなくクランベリーだと思うみぴ。
STINGのコンサートに行く前に
梅田 三番街 川のあるまち で茶しばいたみぴ。
お店の名前忘れたみぴ。「和」なお店だったみぴ。
(向かいのお店が舞妓ちゃんだか芸妓ちゃんの出したお菓子のお店だったみぴ・・・)
みぴぞうは ほうじ茶ゼリー を食べたみぴ。
黒蜜をかけて・・・といわれたけど
かけない方がみぴぞう的には甘さが丁度いいみぴ。
もうひとつはイチゴのお菓子みぴね。
STINGのコンサートは大阪城ホールだったみぴ。
雨が降ってたのでポスターの前で撮影はしてないみぴ
(残念みぴ)
JAZZっぽいアレンジ(あってるみぴかね?)で
大人の聴くコンサートだと思ったみぴよ。
つーか、STINGかっきーみぴ。しびーみぴ。
朝昼兼用御飯みぴ。
豆腐としいたけの味噌汁
ベーコン、たまねぎ炒めの卵焼き(?)
青海苔ふりかけごはん
高速バスで関西に向かってるみぴ。
吉野川SAでかった「ちぎり天」みぴ。
おいしいみぴー。
長距離みぴからね。おやつ持ってきたみぴ。
じゃがりこのコンソメ味みぴ。
小吉って出たのは微妙みぴね・・・
居候先近所の「宝宝(ぱおぱお?)」で
豚まん大を買ったみぴ。
ウズラ卵としいたけが入ってるみぴ。
ウズラ卵ってイイみぴねーん。
※リンク先の三石神社のページの下のほうにお店出てるみぴ。
三ノ宮のそごうでデパ地下グルメみぴ。
デパ地下のお惣菜は高いみぴねー。
・・・高いみぴねー。(しつこいみぴ)。
R 1/Fの生春巻きはエビ、豚、鶏、イカだったみぴ。
ソースは二種類付いてたみぴ。
マヨドレみたいなソースと
味噌(北京ダック食べるときの味噌に似てたみぴかねー)
これは柿安ダイニングだったみぴかね?
蛸マリネ、ひじき、サツマイモのサラダ、
鶏からあげ、ローストビーフ、などなどみぴ。
ケーニヒス・クローネのカップ入りフレッシュケーキみぴ。
ここのケーキは好きみぴからよく食べるみぴ。
朝御飯みぴ。
かりんとうドーナツ
帽子パン
やきそばあげパン
かりんとうドーナツは食べられなかったみぴ。
帽子パンは美味しいみぴーん。
お昼御飯みぴ。
肉じゃが
てんぷら(魚のすり身のみ)大根おろし添え
青海苔のふりかけごはん
青海苔のふりかけが美味しくて御飯おかわりしそうみぴ。
おやつは朝残したかりんとうドーナツみぴ。
なかなか好評だったみぴ。
帽子パン以外にときめき覚えたのは久々みぴ。
晩御飯みぴ。
豚汁
サバのから揚げ
あまり脂の乗ってないサバだったみぴから
から揚げにしたみぴ。
新鮮なサバみぴから美味しいみぴよ。
お昼は
味噌汁
ちりめんじゃこ、ネギ入り卵焼き
青海苔のふりかけご飯みぴ。
地元の海辺では砂浜でちりめんじゃこ干してるみぴよ。
おやつに頼まれて回転焼き買ってきたみぴ。
今川焼き?太鼓饅頭?
色々呼び方あるみぴねー。
ちなみにこの回転焼き、でかすぎみぴ。
中がちょっと生っぽかったみぴ。
晩御飯は
冷やしトマト
肉じゃが
青海苔ふりかけご飯
何食っても美味いみぴー。
健康みぴねー。
晩御飯は青海苔と卵入りのおうどんみぴ。
青海苔入れたおうどん美味いみぴー。
おやつに残ってたピザ出したみぴ。
それなりにおいしいという意見が出たみぴ。
朝からバナナカステラみぴ。
おばあちゃんの部屋のアイテムとして入れておきたいみぴ。
お昼は
味噌汁
たこキャベツフライ&秋刀魚フライ(出来合いみぴ)
青海苔のふりかけご飯
青海苔は近所のきれいな川で取ってきて干したモノみぴ。
今年の青海苔は香りも良くて軟らかくて美味しいみぴ。