カテゴリー
みぴぞうのうどん人化

2/24 昼飯に うどん 食べたみぴ

20050224-05-02-24-001.jpg

昼飯 みぴー。
じゃこ天、ねぎ、卵、とろろ昆布入りうどん


カテゴリー
みぴぞうのごはん

今日は出先でおやつ買わなかったみぴ しょぼーん

20050223-05-02-23-001.jpg

昼飯 みぴー。


20050223-05-02-23-002.jpg

太刀魚のから揚げ


20050223-05-02-23-003.jpg

大根の煮物
小芋と赤イカとこんにゃくの煮物


20050223-05-02-23-004.jpg

KAGOME 野菜生活 Soft さわやかブルーベリー
出先から帰って一気飲みみぴ。
後ろに見えるのは携帯ストラップみぴ・・・
ケロロ軍曹グッズの中に吉BOOちゃんが居るみぴ。


20050223-05-02-23-005.jpg

晩飯 みぴー。
オムレツみぴー。 


20050223-05-02-23-006.jpg

鶏、たまねぎ、人参 が 中の具みぴ。


カテゴリー
みぴぞうのごはん

そういえば、今日も出かけてたみぴ・・・

20050223-05-02-22-001.jpg

朝飯 みぴー。
サンドイッチとプリンみぴー。
みぴぞうの住んでる地域にある
モンブランっていうパン屋さんで買ったみぴー。
プリンは洋酒の香りがほのかにして
美味かったみぴー。
みぴぞうはここの帽子パンが好きみぴよ。


20050223-05-02-22-002.jpg

サンドイッチ、具沢山みぴー。


20050223-05-02-22-003.jpg

昼飯 みぴー。


20050223-05-02-22-004.jpg

赤イカとキャベツの塩コショウ炒めみぴ
赤イカは大きくなるとスルメイカになるらしいみぴ。
スルメイカは硬いみぴよねぇ・・・
でも赤イカは柔らかいみぴよー。


20050223-05-02-22-005.jpg

おやつ みぴー。
イモ天みぴー。
JR須崎駅からすぐの植田かまぼこで買ったみぴ。 


20050223-05-02-22-006.jpg

この衣も美味いみぴー。
コロッケやアジのフライ、串カツ、
すり身の天ぷらとか種類も豊富みぴよ。


20050223-05-02-22-007.jpg

スーパーで半額で買ったお惣菜みぴ。
ウズラ卵の串フライが好きみぴー。
このかぼちゃのサラダとごぼうのサラダ美味いみぴよ。
レシピ入手したいみぴーん。


カテゴリー
みぴぞうのごはん

晩飯みぴー。

20050223-05-02-21-015.jpg

珍しく朝から一日中出かけてたみぴ。
晩飯は簡単にしたみぴ。


20050223-05-02-21-016.jpg

豚しゃぶみぴー。
タレはポン酢で食べたみぴ。


20050223-05-02-21-017.jpg

金時豆の煮物みぴー。


カテゴリー
みぴぞうのごはん

みぴぞう好物のたこ焼きみぴー

20050223-05-02-21-010.jpg

銀だこでたこ焼き買うみぴー


20050223-05-02-21-011.jpg

(・ω・)ヘー
いろいろ食べ方あるみぴねー。


20050223-05-02-21-012.jpg

普通のたこ焼きにしたみぴー。
辛子マヨネーズで大人味みぴー。
たい焼きも買ったみぴ。
カスタードみぴよ。


20050223-05-02-21-013.jpg

外はカリっ。中はトロっ。
美味いみぴー つωT`)


20050223-05-02-21-014.jpg

ぬくぬくカスタード
美味いみぴー つωT`)



土佐道路沿いにあるフジグランの中にある銀だこさんみぴ。
店員さんがとっても感じの良い人だったみぴー。
にこにこ笑顔で売ってくれたら
買うほうもにこにこ笑顔になっちゃうみぴねー。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

お花屋さんで春を感じてみたみぴー。

20050223-05-02-21-001.jpg

高知市帯屋町にある花兵衛さんに
お花を買いにきたみぴー。
商店街の中にあるお花屋さんみぴ。
歩いてる人がふと足をとめて見入ってしまう
素敵なお花屋さんみぴよ。


20050223-05-02-21-002.jpg

もう桜が咲いてるみぴかー。
ほんわかピンク色みぴねー。
写してないみぴけど 桃の花もあったみぴよ。


20050223-05-02-21-003.jpg

コデマリみぴー。
みぴぞうはこのお花大好きみぴー。
かわいいみぴー。


20050223-05-02-21-004.jpg

お見舞い用にアレンジメントをお願いするみぴ。


20050223-05-02-21-005.jpg

どれもこれも可愛いみぴー。
アレンジメントはセンスの良い人に作ってもらうと
ほんとに素敵みぴよねー。 


20050223-05-02-21-006.jpg

作ってもらったアレンジメントみぴー。


20050223-05-02-21-007.jpg

オレンジ色ベースで元気出そうみぴー。
病室も明るくなるといいみぴねーん。


20050223-05-02-21-008.jpg

この黄色の丸っこい花可愛いみぴねー。


20050223-05-02-21-009.jpg

病院の待合室にある水槽みぴー。
熱帯魚が綺麗みぴ。


カテゴリー
みぴぞうのごはん

日曜はダラダラ飯食うだけみぴー。

20050223-05-02-20-001.jpg

朝飯 みぴー。
ココリコの田中さんの
お母さんの味はミックスベジタブル・・・
ということで
朝から一袋バター炒めで食べたみぴ。
スーパードライで流し込むみぴ。


20050223-05-02-20-002.jpg

昼飯 みぴー。
スーパーのお惣菜をさしいれでもらったみぴ。
写ってないみぴけど
スーパードライで流し込むみぴ。


20050223-05-02-20-003.jpg

フライドチキンみぴ。
下味がばっちりみぴ。


20050223-05-02-20-004.jpg

晩飯 みぴー。
タコライスみぴー。
タバスコばんばんかけるみぴー。


20050223-05-02-20-005.jpg

レタスとサルサソースはドサっと乗っけたみぴ。
トマト忘れたみぴー(しょぼーん)
チーズはピザ用の乗っけたみぴよ。


カテゴリー
みぴぞうのごはん

ナポリタン久しぶりみぴ

20050223-05-02-19-002.jpg

昼飯 みぴー。
卵焦げすぎみぴ。


20050223-05-02-19-003.jpg

晩飯 みぴー。


20050223-05-02-19-004.jpg

ナポリタン みぴー。
ベーコンかハムでしたかったみぴけどなかったみぴ。
豚バラ、赤ピーマン、たまねぎ、マッシュルーム(缶詰)
が具みぴ。


20050223-05-02-19-005.jpg

ウツボのから揚げ
塩コショウのみの味付けみぴ。
美味いみぴよー。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

まな板の上の鰹みぴー

20050223-05-02-19-001.jpg

でかい鰹だったみぴー。
15kgもあったみぴー。
まるまる肥えてて、縞模様もきれいみぴ。


カテゴリー
みぴぞうのごはん

「赤イカ」はみぴぞうの住んでる地域の漁師言葉らしいみぴ・・・(どうだかなぁ?)

20050223-05-02-18-001.jpg

「メンB」見てるみぴー。
ジョージア 和らって みぴー。
六条大麦とコーヒー豆のをドリップした
和風仕立てのカフェラッテ・・・
味も意味もよくわかんないみぴ<麦使用


20050223-05-02-18-002.jpg

朝飯 みぴー。
パンケーキみぴー。
今日はバニラエッセンス入れたみぴ。


20050223-05-02-18-003.jpg

昼飯 みぴー。


20050223-05-02-18-004.jpg

二色どんぶり(?)
卵が賞味期限ぎりぎりで半額だったみぴ。
朝から卵ばんばん使ってるみぴ。
炒り卵とひき肉だけにする予定だったみぴけど
豆もやしと紅しょうがものっけたみぴ。
韓国風のタレかけて
まぜまぜして食ったみぴ


20050223-05-02-18-005.jpg

おやつ みぴー。
これも半額でかったみぴ
フジパン ネオレーズンバターロール 
中でマーガリンが溶けてパン生地とろーんみぴ。
レーズン入りで美味いみぴー。 


20050223-05-02-18-006.jpg

晩飯 みぴー。


20050223-05-02-18-007.jpg

赤イカの刺身
みぴぞうはぬたで食べるみぴ。
みぴぞうの住んでる地域では
この小さいイカを赤イカって呼んでるみぴよ。
漁師さんがつけた名前みぴかねー。


20050223-05-02-18-008.jpg

チゲ(?) みぴー。
豆腐、赤イカ、椎茸、うどん 


20050223-05-02-18-009.jpg

KAGOME 野菜生活 Soft ほんのりピーチ
ほんのり・・・・
みぴー。