
お魚天国な晩飯みぴ

グレ(メジナ)の白子の刺身。

鰹のたたき

鯖の煮モノ。
鯖のあわこ(卵巣)も一緒に煮たみぴ。
魚魚魚・・・みぴよ。
お魚天国な晩飯みぴ
グレ(メジナ)の白子の刺身。
鰹のたたき
鯖の煮モノ。
鯖のあわこ(卵巣)も一緒に煮たみぴ。
魚魚魚・・・みぴよ。
帽子パンみぴー。
モンブランっていうお店の帽子パンみぴ。
帽子パンはねー
つばの部分が甘くて美味しいみぴよー。
昼飯 みぴー
飛び魚のから揚げ 南蛮漬
ほうれん草のおひたし
白菜の味噌汁
飛び魚って「あご」っていうみぴ・・・
あごが落ちるほど美味しいからという説があるみぴけど
それから「あご」みぴかねー?
刺身に飢えてるみぴー。
鰹食べるみぴー。
つわ蕗の煮物
鯖のみぞれ煮
鰹の刺身
いわしバーグ
田舎の料理は美味いみぴ。
大丸の地下でひっぱりだこ飯買ったみぴー。
明石名物みぴー。
一度食べてみたかったみぴよ。
タコ美味いみぴー。
具沢山みぴしねー、ご飯も美味しかったみぴー。
遅めの昼飯は高速バスの中で食べたみぴ。
モロゾフのレアチーズケーキみぴー。
イースター仕様みぴ。
ウサギさん描かれてて可愛いみぴ
鶏モモ肉のから揚げあんかけ
しめじ、人参、さやえんどうの塩コショウ炒め
シネリーブル神戸で映画「いぬのえいが」観た後
六丁目cafeさんで遅めの昼飯みぴー。
懐かしの鉄板うす玉子ナポリンタン(だったみぴかね?)
パンとサラダ付みぴー。
粉チーズとタバスコばんばんかけるみぴー。
ナポリタンって美味いみぴよねー。
食後にマンゴ紅茶飲んだみぴ。
六丁目cafeさんには絵がたくさん飾ってあったみぴ。
欲しいみぴーん。と思った絵は売約済みだったみぴー。
残念だったみぴ(´・ω・`)
ハンバーグ、ほうれん草の塩コショウ炒め
味噌汁、漬物、白飯 みぴー
電話で話しながら焼いてたら焦げたみぴ。
まずは 生ビールみぴー。
このグラス欲しいみぴー。
前菜 みぴー。
海老に蛸、旬の野菜にチーズみたいに濃厚な豆腐。
美味いみぴー ⊃ωT`)
お造り盛り合わせ みぴー。
刺身は地元で!(`・ω・´) と 思ってるみぴから
泣くほど美味いとは・・・
でも普通に美味しかったみぴよ。
百合根饅頭 みぴー。
美味いみぴー ⊃ωT`)
みぴぞう こういう あんかけの饅頭料理に弱いみぴ・・・
京都に住んでた頃は よく食べたみぴー。
百合根饅頭、蓮根饅頭、かぶら蒸し・・・
京都のお料理は手間かかってるみぴねー。
鯛のポアレ うすいソース みぴー。
緑のソース綺麗みぴー。
見た目も春らしいお料理みぴねー。
若竹煮 みぴー。
筍、フキ、わかめ・・・
こういう煮物はほっこりするみぴねー。
牛サーロイン 蕗味噌ソース みぴー。
肉よりも 付け合せの芽キャベツに話題集中・・・
子供の頃芽キャベツの匂いが嫌いだったみぴ。
今は平気で食ってるみぴ。
炊き込みご飯、漬物、赤出汁 みぴー。
お腹いっぱいみぴ。
デザート みぴー。
さくらんぼのブランマンジェみぴ
ゆずのシャーベットはサービスでつけてくれたみぴ。
招月庵さんありがとみぴー。
京都の先斗町 公園の近くにある招月庵さんは
店員さんの感じも良い、雰囲気も良いお店みぴよ。
夏には床もでるみぴ。<鴨川
京都に住んでた頃はよく行ったお店みぴ。
画像撮り忘れたみぴけど
みぴぞうの好きな生麩のサラダも頼んだみぴよ。