カテゴリー
みぴぞうのごはん

5/7 晩飯 みぴー

20050524-05-05-07-007.jpg

晩飯みぴー


20050524-05-05-07-008.jpg

鯵(アジ)の炊き込みご飯みぴー。
いただきものみぴー。


20050524-05-05-07-009.jpg

半額でgetしたサラダの盛り合わせみぴ。


20050524-05-05-07-010.jpg

ナス、ニンジン、ピーマン、豚肉の甘酢炒め


カテゴリー
みぴぞうのごはん

5/7 高知市帯屋町 郷土料理 土佐藩 高知本店 に行ったみぴ

20050524-05-05-07-001.jpg

ランチビールみぴー


20050524-05-05-07-002.jpg

店内は良い雰囲気みぴねー


20050524-05-05-07-003.jpg

レディースランチみぴ


20050524-05-05-07-004.jpg

色々入ってて嬉しいみぴー。
ランチビールの肴になるみぴね。


20050524-05-05-07-005.jpg

食後のコーヒーとデザートもついてたみぴ。


20050524-05-05-07-006.jpg

みぴぞうはパセリも食べるみぴ



|ω゚) このお店は高知の郷土料理が食べられるので観光客が多かったみぴね。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

5/6 晩飯 みぴ

20050524-05-05-06-013.jpg

晩飯 みぴ。


20050524-05-05-06-014.jpg

赤イカ(スルメイカの小さいの)、
にんにく、
キャベツ、
アンチョビのパスタ



|ω゚) お醤油少しいれたみぴ。見た目イカ焼きそばみたいみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

5/6 利休梅(リキュウバイ) きれいみぴー

20050524-05-05-06-011.jpg

利休梅(リキュウバイ) みぴー。


20050524-05-05-06-012.jpg

梅に似てるみぴから香り梅みたいみぴかねー?って嗅いでみたみぴ。
残念みぴけど 香りはなかったみぴ(´・ω・`)



|ω゚) 台所に飾ってみたみぴよ

カテゴリー
みぴぞうのくらし

5/6 今日の皿鉢みぴ (`・ω・´)

20050524-05-05-06-006.jpg

皿鉢 みぴー。
飾りつけの前みぴ。


20050524-05-05-06-007.jpg

鰹(カツオ)の刺身
鰹(カツオ)のタタキ
海老(エビ)の刺身


20050524-05-05-06-008.jpg

たまねぎとねぎをタタキに乗っけたところみぴ


20050524-05-05-06-009.jpg

もう一枚の皿鉢には
鰹(カツオ)の皮付きの刺身が入ってるみぴー。
切り込み部分ににんにくをはさんで食べるみぴよ。
美味そうみぴーっ。


20050524-05-05-06-010.jpg

飾りつけも終了みぴ



|ω゚) 食べられないモノは飾りつけにも使用しない主義みぴ

カテゴリー
みぴぞうのくらし

5/6 活きた海老 入荷みぴー

20050524-05-05-06-004.jpg

本日の皿鉢に入っていただく
海老さんたちみぴ


20050524-05-05-06-005.jpg

なかなか大きな海老さんみぴ (⌒ω⌒)
刺身にすると 甘味があってきっと美味いみぴねー



|ω゚) みぴぞうは 海老の刺身も好きみぴけど、エビフライも好きみぴ・・・

カテゴリー
みぴぞうのごはん

5/6 昼飯 みぴー

20050524-05-05-06-001.jpg

昼飯 みぴー。


20050524-05-05-06-002.jpg

しめじ、鶏肉、ミョウガ、三つ葉のきしめん


20050524-05-05-06-003.jpg

鯖(サバ)の南蛮漬け(昨晩の残りモノ)



|ω゚) 麺類ばんざーい みぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

5/5 晩飯 みぴー

20050524-05-05-05-011.jpg

晩飯 みぴー。
鯖(サバ)の南蛮漬け
ウーロンハイ


20050524-05-05-05-012.jpg

鯖(サバ)って美味いみぴー つωT`)



|ω゚) 「とんつく」って焼酎で作ったウーロンハイも美味いみぴー

カテゴリー
みぴぞうのおやつ

5/5 子供の日らしいおやつみぴ

20050524-05-05-05-006.jpg

端午の節句みぴねー。
お節句のお祝いのお菓子をいただいたみぴ。


20050524-05-05-05-007.jpg

男の子のお節句らしいみぴねー。


20050524-05-05-05-008.jpg

みぴーっ ∩(>ω<∩)(∩>ω<)∩
お菓子がたくさんみぴー。


20050524-05-05-05-009.jpg

チョコレートケーキ
兜の部分はチョコレートコーティングしたクッキーみぴ


20050524-05-05-05-010.jpg

かしわ餅
二種類入ってるみぴー。
お餅の色が微妙に違うみぴね。



|ω゚) 端午の節句 こどもの日・・・
    どこの子供ちゃんも元気に育ってほしいみぴねー。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

5/5 端午の節句のお祝い用に皿鉢の注文があったみぴ (`・ω・´)

20050524-05-05-05-004.jpg

本日の皿鉢みぴー


20050524-05-05-05-005.jpg

鰹(カツオ)の刺身
シャクアジ(イサキの事みぴ)の刺身
鰹(カツオ)のタタキ



|ω゚) 高知でもみぴそうの住んでるあたりでは、人が集まるというと皿鉢を食べてる気がするみぴ。
    刺身盛りの皿鉢と組みモノ(お寿司やお惣菜(?))の皿鉢・・・
    食べたいものを好きなだけどうぞ!っておもてなしみぴね。