カテゴリー
みぴぞうのくらし

7/19 ヒツジ草 の花が咲いたみぴー

20050816-05-07-19-003.jpg

野生の睡蓮ヒツジ草のお花みぴー。
可愛いみぴー
可憐みぴー


20050816-05-07-19-004.jpg

羊に似てるみぴ?と思って観察してたら
「未(ひつじ)の刻に花が開くからヒツジ草って言うんだよ」
って教えてもらったみぴ。
未(ひつじ)の刻みぴか・・・
午後1時~3時・・・
ちょっと お寝坊さんみぴね。



|ω゚) 新聞で絶滅するかも・・・って書いてあったみぴ<ヒツジ草
    キレイなお花みぴから なんとか守っていけるといいみぴねー。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/19 高知屋のところてん、豚、ピーマン、ニンジンの塩コショウ炒め、おから 食べたみぴ

20050816-05-07-19-001.jpg

昼飯みぴ


20050816-05-07-19-002.jpg

ピーマンは赤と緑使ってるみぴから色きれいみぴね。



|ω゚) 赤ピーマンと緑のピーマンは味が微妙に違うみぴねぇ・・・
    赤ピーマンは少し甘いみぴねぇ・・・
    パプリカほどは甘くないみぴけどね。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/18 高知屋のところてん、メジカの刺身、おから 食べたみぴ

20050816-05-07-18-008.jpg

晩飯みぴ


20050816-05-07-18-009.jpg

メジカの刺身みぴーっ!
仏手柑しぼって、醤油かけて
リュウキュウと一緒に食べるみぴーっ!
↑美味い刺身みぴから興奮中みぴ



|ω゚) メジカ(宗田鰹のちいさいの)の刺身は超新鮮じゃないと刺身では食べられないみぴ (`・ω・´)
    メジカの刺身を食べるには仏手柑(酢みかんとも言うみぴ)、リュウキュウがないと美味くないみぴ (`・ω・´)
    メジカの刺身が食べられる頃には、まるでそれに合わせるように
    仏手柑とリュウキュウも食べられる大きさになるみぴ。
    自然界ってなんかすごいみぴねぇ・・・

カテゴリー
みぴぞうのくらし

7/18 女郎花(オミナエシ)のお花が咲いたみぴ

20050816-05-07-18-006.jpg

秋の七草 女郎花(おみなえし)みぴ
7月に咲くって早い気がするみぴねー。


20050816-05-07-18-007.jpg

黄色くて小さなお花が可愛いみぴー。
いい匂いはしないみぴねー ( ‐ω‐ )



|ω゚) 「秋の野に 咲きたる花を 指折りかき数ふれば 七種の花」
    「萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花」
    どちらも山上憶良の歌みぴ。
   
   秋の野原で 色々咲いている花を数えてみたら 7種類ありました。
   それは 萩(はぎ)、尾花(すすき)、葛(くず)、撫子(なでしこ)、女郎花(おみなえし)、藤袴(ふじばかま)、桔梗(ききょう)でした。
    ・・・・・って感じの歌みぴかね。
    春の七草は食べるみぴけど、秋の七草は鑑賞するみぴねぇ・・・

カテゴリー
みぴぞうのくらし

7/18 布袋葵(ホテイアオイ)のお花咲いたみぴ

20050816-05-07-18-004.jpg

布袋葵(ホテイアオイ)のお花が咲いたみぴ。
葉柄がぷっくり膨れて布袋さんのお腹みたいみぴから
名前に布袋ってついてるみぴね。


20050816-05-07-18-005.jpg

英語でウォーター・ヒアシンスっていうみぴか・・・
ちょっとヒアシンスに似てるみぴかね?



|ω゚) 手間かけなくても暖かいとこなら殖える布袋葵(ホテイアオイ)
    大きな鉢に入れてお部屋のインテリアにも良いと思うみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/18 高知屋のところてん、スーパーのお弁当 食べたみぴ

20050816-05-07-18-001.jpg

昼飯みぴ


20050816-05-07-18-002.jpg

ひじきと枝豆のご飯
みぴぞう、こういうご飯に弱いみぴ・・・ヾ(´ω`*)ゝ


20050816-05-07-18-003.jpg

コロッケ、玉子焼き、塩鮭、かぼちゃの天麩羅
鶏の照り焼き、焼肉、おから、煮豆・・・
豪勢みぴ



|ω゚) スーパーのお弁当。冷凍食品ばかりというみぴけれど、なかなか凝ってると思うみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/17 スパム、赤ピーマン、玉子 をテキトーに焼いて食べたみぴ

20050816-05-07-17-006.jpg

晩飯みぴ


20050816-05-07-17-007.jpg

切るのも炒めるのもテキトーみぴ。
塩コショウの量さえテキトーみぴ。



|ω゚) 下手に料理するくらいなら こんなので十分美味いみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのうどん人化

7/17 かま玉うどん 食べたみぴ

20050816-05-07-17-003.jpg

かま玉うどん 作ったみぴ
カトキチの冷凍さぬきうどん使用みぴ


20050816-05-07-17-004.jpg

青ねぎと鰹ぶしたっぷりみぴ。
玉子ももちろん忘れてないみぴ。


20050816-05-07-17-005.jpg

醤油かけて・・・
つるつるー みぴ。
美味いみぴー つωT`)



|ω゚) ♪かーとーきっちゃん かときっちゃんっ♪
    カトキチの冷凍さぬきうどんコシがあって美味いみぴよねー

カテゴリー
みぴぞうのおやつ

7/17 高知屋のところてん

20050816-05-07-17-001.jpg

高知屋のところてん みぴー


20050816-05-07-17-002.jpg

飽きずに食べるみぴー



|ω゚) 飽きずに食べるみぴ(宣言)

カテゴリー
みぴぞうのおやつ

7/16 ケトルチップス の あらびき胡椒味 食べたみぴ

20050815-05-07-16-006.jpg

微妙にお高い輸入菓子みぴー


20050815-05-07-16-007.jpg

ザックザクの歯ごたえみぴー。
硬さはみぴぞう好みみぴけどねぇ・・・
お味が・・・
油っこいというか・・・
ポテトの味しないみぴ・・・



|ω゚) 今のところポテトの菓子の中ではカルビーのじゃがポックルが美味いと思うみぴ。
    ほんじゃががじゃがポックルに近い味らしいみぴけど近所で売ってないみぴ (´・ω・`)
    ポテトチップスではのり塩が一番好きだったりするみぴ・・・
じゃがポックル 楽天検索結果
じゃがポックル Yahoo!オークション検索結果
いまだ入手困難みぴ・・・<じゃがポックル
じゃがピリカってのも発売されたらしいみぴね・・・
(入手困難であることには違いないみぴ)