カテゴリー
みぴぞうの旅行

7/11 サービスエリアで休憩みぴ

20050807-05-07-11-004.jpg

サービスエリアで休憩みぴー
どこのサービスエリアか忘れたみぴ・・・。
上板サービスエリアみぴかね?



|ω゚) 徳島といえば藍染、阿波尾鶏、阿波おどりが浮かぶみぴぞうみぴ。
    そういえば四国アイランドリーグの徳島インディゴソックスのロゴも藍染モチーフみぴね。

カテゴリー
みぴぞうの旅行

7/11 高速バスから 鳴門のうず潮 見たみぴ (`・ω・´)

20050807-05-07-11-003.jpg

高速バスで鳴門大橋通過中みぴー。
観潮船が見えたみぴ。
ちょうど中潮時だったみぴ。
はじめてうず潮見たみぴー。



|ω゚) この画像では うず潮なんかわからないみぴねー( ‐ω‐ )
   鳴門の観光案内は こちら みぴ

カテゴリー
みぴぞうのうどん人化

7/11 大阪 梅田 さぬきうどん讃兵衛 で 冷やしカレーうどん食べたみぴ

20050807-05-07-11-001.jpg

大阪 梅田のダイヤモンド地下街にある
さぬきうどん讃兵衛さんに 来たみぴー。


20050807-05-07-11-002.jpg

冷やしカレーうどん 頼んだみぴ (`・ω・´)
ちょっと平たい讃岐うどんみぴね・・・
(きしめんほどは平たくないみぴ)
具は 素揚げの茄子(ナス) 玉ねぎのスライス 豚肉
カレースープは冷やしということで サラサラみぴ。



|ω゚) 冷やしカレーうどんといえば 京都 木屋町の味々香の冷やしカレーうどんを思い出すみぴ。
    夏場ひとりで木屋町で飲んだ帰りは
    味々香さんでうどん がみぴぞうの夏場の深夜コースのひとつだったみぴ

カテゴリー
みぴぞうのおやつ

7/10 神戸 湊川 中の筋商店街 「cachecache」の巨峰ゼリーと杏仁豆腐 食べたみぴ

20050803-05-07-10-005.jpg

湊川 中の筋商店街北側(ダイエーの隣みぴ)にある
cachecache さんの巨峰ゼリーと杏仁豆腐みぴ。


20050803-05-07-10-006.jpg

夏らしいデザートみぴー。
涼しげに見えるみぴね。



|ω゚) 飲むかのように一気食いしたみぴ。
cachecacheさんに来た 1回目 2回目 はこちら

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/10 ジャガイモ ニンジン 玉ねぎ 牛肉のコンソメスープ煮 うずら卵串カツ、長芋串カツ オクラのおひたし 

20050803-05-07-10-003.jpg

晩飯みぴー
・ジャガイモ ニンジン 玉ねぎ 牛肉のコンソメスープ煮
・うずら卵の串カツ 長芋の串カツ
・オクラのおひたし


20050803-05-07-10-004.jpg

居候最後の夜みぴからね。
冷蔵庫、冷凍庫の中の食材使い切ったみぴ。
串カツは スーパーのお惣菜コーナーで買ったみぴ



|ω゚) オクラのネバネバも長芋のネバネバも好きみぴー

カテゴリー
みぴぞうのくらし

7/10 映画 「フライ、ダディ、フライ」 を観たみぴ

20050807-05-07-10-007.jpg

フライ、ダディ、フライ を観たみぴー。
この映画 ちょっと観たかったみぴよ。
脚本が「GO」の原作者の金城一紀さんみぴね・・・



|ω゚) ストーリーが唐突に展開されていく映画みぴ。
    良くあるキャラクターの関係設定の説明をくどくど感じさせるようなシーンは一切無しだった気がするみぴ。
    話のテンポのよさで観てる方はスクリーンに引き込まれていく感じみぴ。
    堤真一さん演じるサラリーマンの必死過ぎる頑張りぶりにはみぴぞう心の中で何度も「頑張れみぴー」と応援したみぴ。
    岡田准一くん演じるスンシンの切ないやるせない心の傷、孤独感、幻想的にすらみえる舞・・・
    強いって切なくて哀しいみぴ・・・ってちょっぴり思ったみぴ。
    人は「飛べる」って事を教えてくれる映画だと思ったみぴよ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/10 神戸三宮 ビアレストラン ニューミュンヘン 神戸大使館 でオムライス食べたみぴ

20050803-05-07-10-001.jpg

神戸 三宮(生田ロード 鳥居の激近みぴ)にある
ビアレストラン ニューミュンヘン
神戸大使館 で昼飯みぴ。
今回は大好きなビール飲めないみぴ つωT`)


20050803-05-07-10-002.jpg

オムライスみぴー。
ケチャップライスのオムライスってイイみぴね。



|ω゚) ここは前から友人たちとの宴会で何回か来てるみぴ。
    定番の唐揚と生ビールは美味いみぴよねー。
    この神戸大使館はメニュー多いみぴから
    飲まない人もしっかり食べられていいと思うみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのおやつ

7/9 神戸 湊川 中の筋商店街 「cachecache」のシュークリーム 食べるみぴ

20050802-05-07-09-017.jpg

湊川 中の筋商店街北側(ダイエーの隣みぴ)にある
cachecache さんのシュークリームみぴ。


20050802-05-07-09-018.jpg

ここのシュークリームは
みぴぞう 神戸滞在中の定番になりつつあるみぴ



|ω゚) cachecache さんに来た 1回目 はこちら みぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/9 神戸 新開地 インド亭 で ほうれん草カレー また 食べちゃうみぴ

20050802-05-07-09-011.jpg

やき鳥の後、カレー?
まだ食うの?
っていう意見は無視するみぴ (`・ω・´)
みぴぞうお気に入りの
新開地 インド亭 さんの ほうれん草カレーとナンみぴ


20050802-05-07-09-012.jpg

もちもちのナンに
ほうれん草カレーをつけて・・・
美味いみぴー つωT`)
ほんと
美味いみぴー つωT`)


20050802-05-07-09-013.jpg

大きなお鍋にたっぷりあったペースト(?)みぴ。
「なんか辛そうみぴ・・・( ‐ω‐ )」
と 言ったら 
「辛くないよー」って味見させてくれたみぴ。
商品じゃないモノまで食うって・・・(´ω`;)
甘えるにもホドがあるみぴね・・・( ‐ω‐ )


20050802-05-07-09-014.jpg

ほんとに辛くないみぴ Σ(゚ω゚)
つーか、 正体なんかわかんないみぴけど 
美味いみぴっ(゚ω゚)=3
インド亭さんのカレーが美味いのは
このペースト(?)のおかげみぴかー。
道場六三郎さんでいうと命のダシって感じみぴかね (  ̄ω ̄)


20050802-05-07-09-015.jpg

一心不乱にカレー食べてたら<ガツガツガツ・・・
サラダを出してくれたみぴ


20050802-05-07-09-016.jpg

サラダもあっちゅーまに完食みぴ



|ω゚) インド亭さんのカレーは安くて美味いみぴー。
    辛さは日本人にあわせて出してるらしいみぴ。
    辛いのが好みの人は辛くしてくれるらしいみぴから
    お店の人に頼んでみるといいみぴね。
   
みぴぞう インド亭さんにきた1回目2回目 はこちら

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/9 神戸 新開地 元祖やき鳥 八栄亭 下店 の 肝刺し をまた食べにきたみぴ

20050802-05-07-09-004.jpg

神戸 新開地 元祖やき鳥 八栄亭 下店にまた来たみぴ。
ちょっと来るのが遅くなったみぴー。
といっても、18時過ぎみぴ・・・
もうお客さんでいっぱいだったみぴー。
何とか入れてもらえたみぴ(´ ω`;)
キンキンに冷えた生ビールと
キュウリと白菜の漬物みぴ。


20050802-05-07-09-005.jpg

肝刺し みぴー
これが食べたくてまたきたみぴー


20050802-05-07-09-006.jpg

ごま油と塩って、
ほんと肝刺しにあうみぴねぇ(うっとり)
肝がほんのり甘く・・・
美味いみぴー つωT`)
美味いみぴー つωT`)
美味いみぴー つωT`)


20050802-05-07-09-007.jpg

料理の正式な名前忘れたみぴー。
笹身(ささみ)のタタキ みぴ。


20050802-05-07-09-008.jpg

笹身(ささみ)も新鮮じゃないと生では食べられないみぴ。
ぱさぱさしてて笹身(ささみ)美味しくないっていう人は
機会があれば刺身かタタキで食べてみて欲しいみぴ。
美味いみぴー つωT`)


20050802-05-07-09-009.jpg

心臓と砂ずりの串
塩焼きみぴ。
(みぴぞうは塩焼きが好きみぴ)


20050802-05-07-09-010.jpg

焼き加減もばっちぐーみぴ。
レモンをしぼって いただくみぴー。
美味いみぴー つωT`)



|ω゚) 前回は7/5に来てたみぴ。
    毎回何食べても美味いって幸せみぴー。