
綺麗な桃みぴーん。
イイ匂いがするみぴ (⌒ω⌒)

丁度イイ感じで熟れてたみぴから
皮がするするってむけたみぴ。
甘いみぴーっ
美味いみぴーっ つωT`)
|ω゚) 桃は皮むいたらかぶりつくのが一番みぴ
綺麗な桃みぴーん。
イイ匂いがするみぴ (⌒ω⌒)
丁度イイ感じで熟れてたみぴから
皮がするするってむけたみぴ。
甘いみぴーっ
美味いみぴーっ つωT`)
|ω゚) 桃は皮むいたらかぶりつくのが一番みぴ
晩飯みぴ
スーパーのお肉コーナーの
味付け済みの商品みぴ。
鶏のむね肉に
パン粉
粉チーズ
ニンニク
ピーマン
ニンジン
塩コショウなんかの調味料
がまぶしてあったみぴ。
レンジでチンして火を通すみぴ。
|ω゚) 結構美味いみぴ。
夕方になって
花は閉じたみぴ・・・
全体的にピンク色になってるみぴー
花は閉じても
枯れたって感じじゃないみぴねー
綺麗なピンク色になったみぴ。
|ω゚) 小さいクモが花にいたみぴー
クモもピンク色になったこと気がついてるみぴかねー?
高知屋のところてん みぴ
暑い日には
よーっく冷えた
高知屋のところてんが美味いみぴ
|ω゚) へるしーっ♪
綿花 みぴー
今日も観察するみぴー。
Σ( ゚ω゚ ;)
花びらの縁が
ほんのりピンク色になってるみぴーっ
見えるみぴかねー?
花びらの縁がピンクになってるみぴよ。
|ω゚) 綿花は色の変化が楽しめるみぴよ。
楽しみみぴ (⌒ω⌒)
おやつ みぴー
昔はカキ氷というとイチゴとかメロン、レモン
が好きだったみぴけどねー。
最近ではこういう和風な感じのが好きみぴ
|ω゚) みぴぞうたちも大人になったみぴかねー
晩飯 みぴー
マグロのはらんぼ丼
マグロのお腹の辺りみぴからトロみたいな感じみぴ。
ご飯は酢飯にしたみぴ。
海苔とワサビ。それと醤油。
美味いみぴー つωT`)
ローストビーフが半額だったみぴ。
ポン酢かけて食べてみたみぴ。
|ω゚) マグロのはらんぼ丼が美味かったみぴー。
飲む勢いで完食みぴ。
おやつ みぴー
庄壽庵 の
土佐四万十川 青のりせんべい みぴー
歯ごたえパリっとしてて
ほんのり甘くって
青のりの香りもして
美味いお菓子みぴー
|ω゚) 庄壽庵さんのお菓子ははりまや橋近くのおみやげ物屋さんや龍馬空港でも買えるみぴ。
綿花 みぴー
綿の花って初めて見たみぴー
白というか、クリーム色というか・・・
綺麗みぴねぇ(うっとり)
綿の実 みぴー。
これも初めて見たみぴー。
コレが綿になるみぴか・・・
|ω゚) 初めて見たみぴからねー
ちょっとワクワクしちゃったみぴー。
|ω゚) つくつくぼーしが大慌てで鳴きだしたみぴ。
夏が終わるみぴねー (  ̄ω ̄)トオイメ
でもみぴぞうのblogは7月分うpも終わってないみぴ ( ‐ω‐ )
下僕は子供の頃の夏休みの宿題を思い出してトラウマ状態みぴ・・・
は、さておき
水不足といわれてた高知県も雨が降ったみぴ。
日照り続きの間、「雨降れー雨降れー」と言ってた高知県民。
二日雨が続くと「もう雨には飽きた」と言う高知県民。
┐(θωθ)┌ ヤレヤレ
↑こんなこと書いてる間にうpしろみぴ (`・ω・´)
みぴぞうの個人的メモ
・8月分画像整理しろ
・いい加減に7月分、8月分うpしろ
・プリンターのインク買いに行けよ