神戸 三ノ宮にきたみぴ。
駅からスグの『北野 あほぼん寺』にはいったみぴ。
遊び心満開なお店みぴ。
付き出し
小芋
タケノコ
昆布

あほぼん寺 胡麻豆腐(本にがり胡麻豆腐)
塩で食べてもよし
タレで食べてもよし
胡麻豆腐ってこってり感あるみぴけど
ここの胡麻豆腐はさっぱりみぴ。

ほうれん草のサラダ
(名前忘れたみぴ)
ほうれん草と半熟温泉玉子(うっとり)
この下にはツナサラダが Σ( ゚ω゚ ;)
店員さん曰く
「よく混ぜて食べてください (´∀`)
混ざりにくかったらほうれん草に
ナサラダ包んで食べても美味しいですよ (´∀`)」
なるほど (゚ω゚)
どうやって食べても美味いみぴね
せ、せまいみぴ・・・
テーブルも追加!って言いたいみぴ・・・
だし巻き あほぼん寺
大きな海老の天ぷらを
出し巻き玉子で丁寧に巻いてあるみぴ。
贅沢みぴねー
大山鶏「あほぼん寺」秘伝のタレ焼き
(ピリッ辛味仕立て)
酒がすすむ味付けみぴねー。

本日の和菓子二種
豆乳のブリュレ
|ω゚) あほぼん寺はお店の造りもメニュー名も面白いみぴ。
ビール、焼酎(泡盛、赤シソの2種)も美味かったみぴ。
「ぼうずまるもうけ」「隣の坊主はどすけべ坊主」ってドリンクメニューが気になったみぴけど
甘そうで断念みぴ ┐(θωθ)┌
近くに あほぼん寺 あるみぴか?(⌒ω⌒)
![[みぴ] みぴぞうBlog](https://blog.mipizou.com/wp-content/uploads/2020/07/mipitoryu.png)