カテゴリー
みぴぞうのごはん

1/3 牡蠣飯 大根、豆腐、しめじの味噌汁

20060104-06-01-03-001.jpg

晩飯 みぴ


20060104-06-01-03-002.jpg

牡蠣飯 みぴー (うっとり)
牡蠣のエキスがご飯にしみてて美味いみぴー
美味すぎるみぴー つωT`)



|ω゚) 牡蠣飯は牡蠣(当たり前)と金時人参が入ってるみぴ。

カテゴリー
Blogpet

11/29 肉そぼろ、炒り玉子の二色丼 酢蕪(すかぶ) 味噌汁(BlogPet)

きょうみぴぞうはみぴぞうがblogするはずだったみたい。
きょうは、塩にblogした?
きのう、みぴぞうとメニューとかblogされたみたい…
みぴぞうがblogすればよかった?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「みぴぞう」が書きました。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

1/2 新年会の料理は皿鉢に決まってるみぴ (`・ω・´)

20060104-06-01-02-001.jpg

新年会みぴー
高知の田舎らしい新年会の料理みぴ


20060104-06-01-02-002.jpg20060104-06-01-02-017.jpg

天然のネイリ
マグロ
この脂の乗りっぷりが美味いみぴー。<ネイリ
マグロも中々美味いみぴー。


20060104-06-01-02-003.jpg20060104-06-01-02-004.jpg20060104-06-01-02-005.jpg

おもてなしの心は
「ガンガン食べてやー」スピリッツみぴ。


20060104-06-01-02-006.jpg20060104-06-01-02-007.jpg20060104-06-01-02-008.jpg
20060104-06-01-02-009.jpg20060104-06-01-02-010.jpg20060104-06-01-02-011.jpg
20060104-06-01-02-012.jpg20060104-06-01-02-013.jpg20060104-06-01-02-014.jpg
20060104-06-01-02-015.jpg20060104-06-01-02-016.jpg

玉子焼き(牛ひき肉いり)
伊達巻
金時人参の牛肉巻き
ウツボの煮こごり
タタキゴボウ
菊花蕪
栗きんとん
寒天
田作り
羊羹
巻き寿司
鯖寿司



|ω゚) 食べてー♪飲んでー♪食べてー♪飲んでー♪
    が昼過ぎから夕方までひたすら続く新年会みぴ。
    画像はないみぴけど、宴会途中で鰤(ブリ)の塩焼き、ウツボのから揚げ(どちらの料理もてんこ盛り)が投入されたみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

1/1 お雑煮 お節

20060104-06-01-01-010.jpg

お雑煮とお節みぴー



|ω゚) 昼近くなってやっとお雑煮とお節みぴ。
    徹夜で電池切れ寸前みぴ・・・

カテゴリー
みぴぞうのくらし

1/1 お正月の皿鉢

20060104-06-01-01-008.jpg20060104-06-01-01-009.jpg

2006年のお正月の皿鉢みぴー (`・ω・´)
天然ネイリ
イカ
マグロ
グレ
ウツボのタタキ



|ω゚) 2006年一発目の皿鉢みぴー。
    お節に皿鉢と高知のお正月は贅沢みぴねー。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

1/1 お節

20060104-06-01-01-001.jpg

お節 みぴー


20060104-06-01-01-002.jpg

羊羹
玉子焼き(牛ひき肉入り)
伊達巻
錦玉子
金時人参の牛肉巻き


20060104-06-01-01-003.jpg

梅酒寒天
かまぼこ類(大丸ほか4種)


20060104-06-01-01-004.jpg

お煮しめ
昆布巻き
飾りコンニャク


20060104-06-01-01-005.jpg

鶏の照り焼き
タタキゴボウ
菊花蕪
田作り
栗きんとん
黒豆


20060104-06-01-01-006.jpg20060104-06-01-01-007.jpg

数の子 みぴー
数の子はみんなよく食べるみぴから
てんこ盛りにしないとだめみぴー



|ω゚) 今年のお節も準備ばっちぐーみぴ。
    毎年お料理上手な親戚の手作りお節が楽しみみぴ。
    みぴぞうは材料調達係り、味見係り、盛り付け係りみぴ。