カテゴリー
みぴぞうのくらし

4/9 皿鉢の注文あったみぴ (`・ω・´)

20050510-05-04-09-007.jpg

一枚目の皿鉢みぴー。
つまみ食いしてないみぴよ。


20050510-05-04-09-008.jpg

鰹(カツオ)の刺身
鰤(ブリ)の刺身
平目(ヒラメ)の刺身
イカの刺身


20050510-05-04-09-009.jpg

二枚目の皿鉢みぴ。


20050510-05-04-09-010.jpg

鰹(カツオ)の刺身
鰤(ブリ)の刺身
皮付きの鰹(カツオ)の刺身
平目(ヒラメ)の刺身
赤イカ(スルメイカの小さいの)の刺身


20050510-05-04-09-011.jpg

三枚目の皿鉢みぴ。
お店もどたばたしてるみぴー。


20050510-05-04-09-012.jpg

鰹(カツオ)の刺身
イカの刺身
鰤(ブリ)の刺身



今日は平目(ヒラメ)を入れてみたみぴね。
高知の皿鉢みぴから平目(ヒラメ)も口いっぱいほうばるみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

4/6 地元の沖で獲れたお魚みぴ

20050509-05-04-06-002.jpg

地元で獲れてるみぴから
新鮮で美味いみぴよー。


20050509-05-04-06-003.jpg

小さい鯛(タイ)みぴねぇ。
焼いてにゅう麺の具にしたらいい感じの大きさみぴかね。


20050509-05-04-06-004.jpg

イサキ(シャクアジ)
グレ(メジナ)
鯖(サバ)
ハマチ
その日の漁によって店先のお魚も変わるみぴ。



みぴぞうの住んでるところは魚が美味しい町みぴ。
農業も盛んみぴから野菜や果物も美味しい町みぴ。
自然もあるみぴから山菜も美味しい町みぴ。
都会と比べると不便みぴけど
食べ物が美味しいので田舎もいいみぴよ。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

4/4 皿鉢の注文があったみぴ(`・ω・´)

20050506-05-04-04-004.jpg

皿鉢の注文あったみぴー。
忙しい中の撮影みぴからピンボケってるみぴねー。


20050506-05-04-04-005.jpg

鰤(ブリ)の刺身
シャクアジ(イサキ)の刺身
鰹(カツオ)の刺身
グレ(メジナ)のタタキ
鰹(カツオ)のタタキ


20050506-05-04-04-006.jpg

皿鉢は彩りも考えて作るみぴよ


20050506-05-04-04-007.jpg

鰤(ブリ)の刺身
鰹(カツオ)の刺身
シャクアジ(イサキ)の刺身
赤イカ(スルメイカの小さいの)の刺身


20050506-05-04-04-008.jpg

今日の皿鉢に入ってもらったグレ(メジナ)さんみぴ。


20050506-05-04-04-009.jpg

大きくてよく肥えたグレ(メジナ)さんだったみぴね。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

3/30 皿鉢の注文があったみぴ(`・ω・´)

20050504-05-03-30-009.jpg

おばあちゃんのお誕生日に・・・。って
皿鉢の注文があったみぴ。
きっとお誕生日のパーティするみぴね(⌒ω⌒)


20050504-05-03-30-010.jpg

脂ののってる鰹の刺身みぴー。
シャクアジ(イサキ)も美味そうみぴ。
鯵が好きだからあったら入れて欲しい
という希望通り鯵の刺身も入ってるみぴ。
鯵の漁があってよかったみぴ(⌒ω⌒)


カテゴリー
みぴぞうのくらし

3/29 桜開花宣言してないみぴけど 桜見に行ったみぴ

20050504-05-03-29-002.jpg

桜見に行く途中、いろんなお花が沢山咲いてるみぴ。


20050504-05-03-29-003.jpg

桃の花みぴかねー。
綺麗なピンク色みぴー。
「もものはなうめのはなにはさきません… みぴない」
(桃の花 梅の花には 咲きません・・・ 桃内)


20050504-05-03-29-004.jpg

タンポポの綿帽子みぴー。
ふーふーして飛ばすみぴー。


20050504-05-03-29-005.jpg

川の近くで咲いてたお花みぴ。
名前わかんないみぴー。
この撮影した後、知らないおじさんに
「花泥棒!」とものすごく怒られたみぴ。
花摘んでないみぴー。と荷物も見せたみぴけどね
おじさんしつこかったみぴから喧嘩になったみぴ。


20050504-05-03-29-006.jpg

かわうそくんが発見された川みぴ。


20050504-05-03-29-007.jpg

桜みぴー!


20050504-05-03-29-008.jpg

まだ寒いのに 咲いてるみぴ。


20050504-05-03-29-009.jpg

寒暖の差が激しいところで咲いてたみぴ。
正式に開花宣言してないみぴけど、
きっといろんな地域で桜は咲いてるみぴねー。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

3/26 菜の花満開だったみぴ

20050503-05-03-26-001.jpg

出先近くで菜の花満開だったみぴ。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

3/8 実は弱ってたみぴ<みぴぞうの下僕が

20050411-05-03-08-001.jpg

薬漬けみぴねー。



みぴぞうたちの下僕が3/4くらいから弱ってたみぴ。
みぴぞうたちは元気みぴけどねー。
気管支炎、脱水症状、軽い栄養失調と診断みぴ。
こんな短期間でどうやったらここまで弱るみぴかねぇ。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

マット・デイモン かっこよかったみぴ・・・

20050331-05-02-28-012.jpg

そうそう、モザイクで観た映画が「ボーン・スプレマシー」みぴ。
湊川商店街のダイエーのDOMDOMでコーヒー飲みつつ
パンフレットを見たみぴ。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

神戸 新開地 うわさのピロシキみぴ

20050331-05-02-28-008.jpg

メトロ神戸 新開地タウンで売られてる 
うわさのピロシキみぴ。


20050331-05-02-28-009.jpg

「よつばや」っていうお店みぴー。
ピロシキだけじゃないみぴよ。
串カツ、おでん(季節ものみぴかね?)、明石焼き など
美味しいもの沢山売ってるみぴー。
お店で食べることも出来るし、持ち帰りも出来るみぴ。
みぴぞうが神戸にきたら 必ず立ち寄るお店みぴ。


20050331-05-02-28-010.jpg

よつばやさんのピロシキは
そこいらのピロシキとは違うみぴ(`・ω・´)
『音楽食品』みぴよ。(何それ?)
よつばやさんのピロシキはチャイコフスキーを聴いて
美味しくなってるみぴかぁ・・・。
音楽で美味しくなるってすごいみぴねー。
訳わかんない調味料なんかよりも良いみぴね(⌒ω⌒)


20050331-05-02-28-011.jpg

ピロシキの種類は3種類あったみぴ。
ノーマルタイプと、カレー味、リンゴカスタード
どれもこれも美味しそうみぴー。
全種類食べるみぴ(`・ω・´)
持ち帰りでおながいします(´ω`;)



お店は大変活気があるみぴよ。
お客さんの足も途絶えないみぴ。
店員さんたちはいつ来ても
きびきび働いててとても気持ちが良いみぴ。
みぴぞうたちの撮影の許可も笑顔でOKしてくれたみぴ。
感謝感激だったみぴー。
よつばやさん ありがとうございましたみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

見たことない ジュースだったから・・・ みぴ

20050228-05-02-27-007.jpg

アマゾンで育った天然ビタミンC
「アマゾン CAMUCAMU(カムカム)」
すももに似てるみぴー?
アセロラに似てるみぴー?
甘いジュースじゃないみぴよ。
これ一本148円もしたみぴ(@ω@)
希望小売価格は198円と書いてあったみぴ(×ω×)
ためしに飲んでみたくなったみぴよ・・・