カテゴリー
みぴぞうのごはん

1/2 新年会の料理は皿鉢に決まってるみぴ (`・ω・´)

20060104-06-01-02-001.jpg

新年会みぴー
高知の田舎らしい新年会の料理みぴ


20060104-06-01-02-002.jpg20060104-06-01-02-017.jpg

天然のネイリ
マグロ
この脂の乗りっぷりが美味いみぴー。<ネイリ
マグロも中々美味いみぴー。


20060104-06-01-02-003.jpg20060104-06-01-02-004.jpg20060104-06-01-02-005.jpg

おもてなしの心は
「ガンガン食べてやー」スピリッツみぴ。


20060104-06-01-02-006.jpg20060104-06-01-02-007.jpg20060104-06-01-02-008.jpg
20060104-06-01-02-009.jpg20060104-06-01-02-010.jpg20060104-06-01-02-011.jpg
20060104-06-01-02-012.jpg20060104-06-01-02-013.jpg20060104-06-01-02-014.jpg
20060104-06-01-02-015.jpg20060104-06-01-02-016.jpg

玉子焼き(牛ひき肉いり)
伊達巻
金時人参の牛肉巻き
ウツボの煮こごり
タタキゴボウ
菊花蕪
栗きんとん
寒天
田作り
羊羹
巻き寿司
鯖寿司



|ω゚) 食べてー♪飲んでー♪食べてー♪飲んでー♪
    が昼過ぎから夕方までひたすら続く新年会みぴ。
    画像はないみぴけど、宴会途中で鰤(ブリ)の塩焼き、ウツボのから揚げ(どちらの料理もてんこ盛り)が投入されたみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

1/1 お雑煮 お節

20060104-06-01-01-010.jpg

お雑煮とお節みぴー



|ω゚) 昼近くなってやっとお雑煮とお節みぴ。
    徹夜で電池切れ寸前みぴ・・・

カテゴリー
みぴぞうのごはん

1/1 お節

20060104-06-01-01-001.jpg

お節 みぴー


20060104-06-01-01-002.jpg

羊羹
玉子焼き(牛ひき肉入り)
伊達巻
錦玉子
金時人参の牛肉巻き


20060104-06-01-01-003.jpg

梅酒寒天
かまぼこ類(大丸ほか4種)


20060104-06-01-01-004.jpg

お煮しめ
昆布巻き
飾りコンニャク


20060104-06-01-01-005.jpg

鶏の照り焼き
タタキゴボウ
菊花蕪
田作り
栗きんとん
黒豆


20060104-06-01-01-006.jpg20060104-06-01-01-007.jpg

数の子 みぴー
数の子はみんなよく食べるみぴから
てんこ盛りにしないとだめみぴー



|ω゚) 今年のお節も準備ばっちぐーみぴ。
    毎年お料理上手な親戚の手作りお節が楽しみみぴ。
    みぴぞうは材料調達係り、味見係り、盛り付け係りみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

12/3 イガミ(ブダイ)の煮つけ 鯖のタタキのマリネ 大根の煮物

20051204-05-12-03-013.jpg

晩飯 みぴー


20051204-05-12-03-014.jpg

イガミ(ブダイ)の煮つけ
これは青イガミみぴ。
赤イガミより身が硬い感じみぴ。


20051204-05-12-03-015.jpg

鯖のタタキのマリネ
橙の香りと塩コショウ。
お酢たっぷりで美味いみぴー つωT`)


20051204-05-12-03-016.jpg

大根の煮物
ウツボのアラのダシで煮てあるみぴ。
美味いみぴー つωT`)



|ω゚) イガミ(ブダイ)は赤イガミ(♀)と青イガミ(♂)がいるみぴよ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

12/3 ウツボの煮こごり ネギ入り玉子焼き 玄米

20051204-05-12-03-003.jpg

昼飯 みぴ


20051204-05-12-03-004.jpg

ウツボの煮こごり
ぷるんぷるんとした歯ごたえ
口に入れるととろーっと溶けるみぴー。
美味いみぴー つωT`)


20051204-05-12-03-005.jpg

ネギ入り玉子焼き
半熟に仕上がったみぴー。



|ω゚) ウツボの煮こごりは炊きたてのご飯に乗っけると
    とろーっと溶けてきてご飯にしみて美味いみぴよ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

12/2 カツ丼(半額でゲット) ハマチの南蛮漬け

20051204-05-12-02-007.jpg20051204-05-12-02-008.jpg

晩飯 みぴー
カツ丼は玉子もカツもご飯もグダグダになってるみぴー
みぴぞうは結構好きだったりするみぴー
(西原理恵子センセーの漫画の影響みぴかね)
ハマチの南蛮漬け
橙を絞っていい香りみぴー



|ω゚) 半額だとグダグダになったカツ丼も笑顔で食べられるみぴ

カテゴリー
みぴぞうのごはん

12/2 糸撚魚(イトヨリ)と豆腐、ネギの煮物 大根の煮物 漬物 ご飯 雑炊

20051204-05-12-02-001.jpg20051204-05-12-02-002.jpg

昼飯 みぴ
その1 みぴ


20051204-05-12-02-003.jpg20051204-05-12-02-004.jpg

昼飯 その2 みぴ
雑炊バージョンみぴ



|ω゚) みぴぞうは 雑炊バージョンにしたみぴ。
    美味かったみぴー。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

12/1 イカ、豚のお好み焼き 酢大根 キリン のどごし生

20051204-05-12-01-016.jpg20051204-05-12-01-017.jpg

晩飯 みぴ
お好み焼きは
イカのゲソたっぷりにしたみぴー
豚肉も入ってるみぴ。
美味いみぴー つωT`)
酢大根はいただきモノみぴ。
鯵(アジ)が入ってて
美味いみぴー つωT`)



|ω゚) お好み焼きはイカ玉か豚玉って感じみぴ。
    ミックスは贅沢みぴね。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

12/1 大根、人参、しめじ、水菜、豆腐のおすまし ほたれ(片口鰯)じゃこ 玄米

20051204-05-12-01-007.jpg

昼飯 みぴ


20051204-05-12-01-008.jpg

大根、人参、しめじ、水菜、豆腐のおすまし
ウツボのアラで出汁とってあるみぴ。
具沢山のおすましみぴ。
美味いみぴー つωT`)


20051204-05-12-01-009.jpg

ほたれ(片口鰯)じゃこ
美味いみぴー つωT`)



|ω゚) 具沢山のおすましは一応色目も考えてみたみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

11/30 鰹(カツオ)の手こね寿司 鯖(サバ)のタタキ 大根の煮物

20051203-05-11-030-004.jpg

晩飯 みぴ


20051203-05-11-030-005.jpg

鰹(カツオ)の手こね寿司
鰹(カツオ)は削ぎ切りにして
醤油、砂糖、酒、お酢で作った漬け汁に
浸しておくみぴ。
鰹(カツオ)を浸してる間に酢飯を作るみぴ。
酢飯には合わせ酢の他に
橙(ダイダイ)の絞り汁と
白ゴマを入れたみぴ。
酢飯の荒熱が取れたら、
浸しておいた鰹(カツオ)と混ぜるみぴ。
後は海苔とわさびのせて出来上がりみぴ。
美味いみぴー つωT`)


20051203-05-11-030-006.jpg

鯖(サバ)の刺身
地どれの鯖(サバ)みぴからねー
新鮮ぴちぴち、活きてたみぴ。
そんな鯖(サバ)は刺身かタタキで
食べると美味いみぴよぉぉぉ。



|ω゚) 鰹(カツオ)も鯖(サバ)も大変おいしゅうございましたみぴ。