カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/20 冷汁、おから 食べたみぴ

20050816-05-07-20-001.jpg

昼飯みぴ


20050816-05-07-20-002.jpg

冷汁には
鰹(カツオ)の焼き節、
玉ねぎ、青ネギ、大葉、きゅうり、白ゴマ
が入ってるみぴ。
一味唐辛子かけて 食べたみぴ



|ω゚) 暑い日の昼飯には冷汁が美味いみぴー。
    魚の干物でもツナ缶(オイル漬けじゃなくてスープ漬けの方)でも出来るみぴね。<どちらもほぐして入れるだけ
    本格的な冷汁は結構手間かかってるみぴよ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/19 鰹(カツオ)の刺身、豚カツ、おから 食べたみぴ

20050816-05-07-19-007.jpg

晩飯みぴ


20050816-05-07-19-008.jpg

鰹(カツオ)の刺身みぴー
もっちもちみぴー
美味いみぴー つωT`)


20050816-05-07-19-009.jpg

豚カツみぴー
揚げたてみぴから 美味いみぴねー



|ω゚) みぴぞうは豚カツ作るときには豚肉にマスタードを薄く塗って、塩コショウしておくみぴ。
    後は普通の豚カツ作る方法みぴ。<小麦粉→溶き玉子→パン粉

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/19 高知屋のところてん、豚、ピーマン、ニンジンの塩コショウ炒め、おから 食べたみぴ

20050816-05-07-19-001.jpg

昼飯みぴ


20050816-05-07-19-002.jpg

ピーマンは赤と緑使ってるみぴから色きれいみぴね。



|ω゚) 赤ピーマンと緑のピーマンは味が微妙に違うみぴねぇ・・・
    赤ピーマンは少し甘いみぴねぇ・・・
    パプリカほどは甘くないみぴけどね。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/18 高知屋のところてん、メジカの刺身、おから 食べたみぴ

20050816-05-07-18-008.jpg

晩飯みぴ


20050816-05-07-18-009.jpg

メジカの刺身みぴーっ!
仏手柑しぼって、醤油かけて
リュウキュウと一緒に食べるみぴーっ!
↑美味い刺身みぴから興奮中みぴ



|ω゚) メジカ(宗田鰹のちいさいの)の刺身は超新鮮じゃないと刺身では食べられないみぴ (`・ω・´)
    メジカの刺身を食べるには仏手柑(酢みかんとも言うみぴ)、リュウキュウがないと美味くないみぴ (`・ω・´)
    メジカの刺身が食べられる頃には、まるでそれに合わせるように
    仏手柑とリュウキュウも食べられる大きさになるみぴ。
    自然界ってなんかすごいみぴねぇ・・・

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/18 高知屋のところてん、スーパーのお弁当 食べたみぴ

20050816-05-07-18-001.jpg

昼飯みぴ


20050816-05-07-18-002.jpg

ひじきと枝豆のご飯
みぴぞう、こういうご飯に弱いみぴ・・・ヾ(´ω`*)ゝ


20050816-05-07-18-003.jpg

コロッケ、玉子焼き、塩鮭、かぼちゃの天麩羅
鶏の照り焼き、焼肉、おから、煮豆・・・
豪勢みぴ



|ω゚) スーパーのお弁当。冷凍食品ばかりというみぴけれど、なかなか凝ってると思うみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/17 スパム、赤ピーマン、玉子 をテキトーに焼いて食べたみぴ

20050816-05-07-17-006.jpg

晩飯みぴ


20050816-05-07-17-007.jpg

切るのも炒めるのもテキトーみぴ。
塩コショウの量さえテキトーみぴ。



|ω゚) 下手に料理するくらいなら こんなので十分美味いみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/16 うるめ鰯(イワシ)の蒲焼丼 食べたみぴ

20050815-05-07-16-004.jpg

うるめ鰯(イワシ)の蒲焼みぴー
ご飯に乗っけて丼にしたみぴー


20050815-05-07-16-005.jpg

おろしニンニクがたっぷり入ってるみぴ。
砂糖、醤油、酒で照り焼きにしてるみぴ。
美味いみぴー つωT`)



|ω゚) 秋刀魚(サンマ)や鯖(サバ)で作っても美味いみぴよ。
    白髪ネギ乗っけると見た目もキレイで美味いみぴ。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/16 晩酌みぴー

20050815-05-07-16-003.jpg

スーパーでお惣菜買っちゃったみぴー。
鶏の唐揚と生春巻き みぴー。
アサヒの新生も飲んじゃうみぴ。



|ω゚) ちょっと早い時間だったみぴから
    晩酌しちゃったみぴー。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/16 ひき肉そぼろ煮と炒り玉子の二色丼

20050815-05-07-16-001.jpg

昼飯みぴー


20050815-05-07-16-002.jpg

作るのも食べるのも後片付けも楽チンな丼モノみぴ



|ω゚) ひき肉を油で炒めちゃうと硬くなるみぴから
    醤油、砂糖、みりんを鍋に入れて沸騰させてから
    ひき肉入れて煮詰めてるみぴ。
    みぴぞうの下僕はお弁当にこれをよく作ってたらしいみぴ。
    炒り玉子の黄色ってお弁当にしたときキレイみぴよね。

カテゴリー
みぴぞうのごはん

7/15 高知屋のところてん、赤ピーマンの焼きびたし、ゴーヤチャンプル 食べたみぴ

20050815-05-07-15-006.jpg

晩飯みぴー


20050815-05-07-15-007.jpg

赤ピーマンはいただきモノみぴ。
沢山もらっちゃったみぴ。
ゴーヤもいただきモノみぴ。



|ω゚) お野菜のいただきモノはとっても嬉しいみぴー。
    ピーマンもゴーヤもとっても美味かったみぴ(⌒ω⌒)