カテゴリー
みぴぞうのくらし

服けっこう持ってるみぴよ (`・ω・´)

20050227-05-02-27-006.jpg

着たきりすずめと思われてるみぴ?
こうみえても こんだけ服持ってるみぴ。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

地域によって魚の呼び方違うみぴねーん。

20050227-05-02-26-003.jpg

シャクアジ みぴー。
本当はイサキっていうらしいみぴ。
鯵(あじ)に似てないみぴー。
なんでシャクアジって名前みぴかねー?


20050227-05-02-26-004.jpg

飛び魚 みぴー。
ぴょんぴょん飛んでるかと思ってたみぴけど
漁師さんに聞いたら、
結構長い距離を飛んでるらしいみぴ。
船の甲板に飛んで入っちゃう飛び魚もいるらしいみぴ。


20050227-05-02-26-005.jpg

イカの一日干し みぴー。
まだ小さいイカみぴねー。


20050227-05-02-26-006.jpg

イカのつまみ食いみぴー。
さっと炙って食べちゃうみぴ。
柔らかくて美味いみぴ。


20050227-05-02-26-007.jpg

今日も皿鉢(さわち)みぴー。


20050227-05-02-26-008.jpg

鰹(かつお)の刺身
シャクアジ(イサキ)の刺身
グレの刺身
グレのタタキ
イカの刺身


20050227-05-02-26-009.jpg

グレってほんとはメジナみぴ?
釣り人にはグレで通じるみぴよねー。
つーか、みぴぞうの住んでるあたりでは
グレじゃないと通じない気もするみぴ・・・
「メジナ?なんぜよ?そりゃ?」←こう返されると想像中


20050227-05-02-26-010.jpg

こっちの皿鉢(さわち)には
グレのタタキのかわりに
鰹(かつお)のタタキみぴ。
お店にもよるみぴけど、
タタキには藁(ワラ)、萱(カヤ)などで
一気に表面を焼くみぴ。
この店ではどの魚をタタキにするのにも
萱(かや)を使用するみぴ。
ほのかに燻製のような香りがするみぴよ。


20050227-05-02-26-011.jpg

店頭の刺身と皿鉢(さわち)の刺身は厚みが違うみぴ。
皿鉢(さわち)の刺身はぶ厚いみぴ。
高知のカツオは豪快に
下駄の歯(葉?)ぐらい厚く・・・らしいみぴ。
美味しいものは口いっぱいほお張って食べるみぴね。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

| ´ω`) のんびりみぴー

20050227-05-02-26-001.jpg

朝から お風呂に入ったみぴー。
ベランダでひなたぼっこしてのんびりみぴ。
今日は ちびみぴそう と ちびとりゅぞう に
任せるみぴ


カテゴリー
みぴぞうのくらし

高知といえば皿鉢(さわち)みぴ (`・ω・´)

20050226-05-02-25-004.jpg

鯵(あじ)みぴー。


20050226-05-02-25-005.jpg

太刀魚(たちうお)みぴー。


20050226-05-02-25-006.jpg

今日は皿鉢(さわち)の注文があったみぴ。


20050226-05-02-25-007.jpg

鰹(かつお)の刺身
グレの刺身
グレのたたき
赤イカの刺身


20050226-05-02-25-008.jpg

美味そうみぴー。
高知県といえば皿鉢(さわち)みぴねー。
季節によって、漁によって
皿鉢(さわち)入る魚は変わるみぴ。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

ほうれん草みぴー。

20050226-05-02-25-001.jpg

家庭菜園のほうれん草を間引いたみぴ。
ちびのほうれん草は柔らかいみぴから、
生でサラダとして食べることにするみぴ。
農薬は当然つかってないみぴけど
ほうれん草に虫がついてないみぴ・・・
年配の人に聞いたら、
2月上旬のドカ雪のせいじゃないかと・・・・
虫も雪には弱いみぴかねー?


カテゴリー
みぴぞうのくらし

お花屋さんで春を感じてみたみぴー。

20050223-05-02-21-001.jpg

高知市帯屋町にある花兵衛さんに
お花を買いにきたみぴー。
商店街の中にあるお花屋さんみぴ。
歩いてる人がふと足をとめて見入ってしまう
素敵なお花屋さんみぴよ。


20050223-05-02-21-002.jpg

もう桜が咲いてるみぴかー。
ほんわかピンク色みぴねー。
写してないみぴけど 桃の花もあったみぴよ。


20050223-05-02-21-003.jpg

コデマリみぴー。
みぴぞうはこのお花大好きみぴー。
かわいいみぴー。


20050223-05-02-21-004.jpg

お見舞い用にアレンジメントをお願いするみぴ。


20050223-05-02-21-005.jpg

どれもこれも可愛いみぴー。
アレンジメントはセンスの良い人に作ってもらうと
ほんとに素敵みぴよねー。 


20050223-05-02-21-006.jpg

作ってもらったアレンジメントみぴー。


20050223-05-02-21-007.jpg

オレンジ色ベースで元気出そうみぴー。
病室も明るくなるといいみぴねーん。


20050223-05-02-21-008.jpg

この黄色の丸っこい花可愛いみぴねー。


20050223-05-02-21-009.jpg

病院の待合室にある水槽みぴー。
熱帯魚が綺麗みぴ。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

まな板の上の鰹みぴー

20050223-05-02-19-001.jpg

でかい鰹だったみぴー。
15kgもあったみぴー。
まるまる肥えてて、縞模様もきれいみぴ。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

みぴぞう、みぴぞう鳥

うれしがりみぴから
Blogpetこうさぎ みぴぞう(うさぎ)と
さすらいペット旅情編2 みぴぞう鳥
なんか飼っちゃうみぴ。
今日はみぴぞう鳥が日帰りで龍馬空港に行ってたみぴ。
みぴぞう鳥「夕暮れの滑走路は地平線のように綺麗だった。」
発言が見かけに似合わずキザっちぃみぴ。
空港でそんな気分になったみぴかね?<みぴぞう鳥
みぴぞううさぎの方は
シュールなことをたまに言ってるみぴ。
「日本海 キャラメルするよ スタジアム」
何のことだか さっぱり わからんみぴ。
みぴぞう個人的メモ:10.11.12日分は後でするみぴ

カテゴリー
みぴぞうのくらし

家庭菜園でうまく育ってほしいみぴー。

20050214-05-02-11-004.jpg

文旦 たっくさん もらったみぴー。


20050214-05-02-11-005.jpg

豆イカ 作ってるとこみぴー。
みぴぞう は つまみ食いが得意みぴ。


20050214-05-02-11-006.jpg

家庭菜園 で ブロッコリを育ててるみぴー。
パペットマペットのかえるくんに似たブロッコリになるみぴかねー?


20050214-05-02-11-007.jpg

ほうれん草も育ててるみぴー。
間引かないと駄目みぴねー。


カテゴリー
みぴぞうのくらし

食玩 に メロメロみぴー

20050214-05-02-10-012.jpg

仮面ライダーチョコスナック
栄光のライダー胸像スペシャル
買っちゃったみぴー・・・
コンプリ目指すみぴよー(`・ω・´)
ファンタ フルーティメロン飲みつつ燃えるみぴ