カテゴリー
みぴぞうのくらし

8/20 ちゃんばら貝 観察みぴー

20051005-05-08-20-001.jpg

ちゃんばら貝 って言われてる貝みぴー。
(マガキ貝っていう名前らしいみぴ)
高知県ではポピュラーな貝みぴ。
美味い貝みぴよ・・・(じゅるっ←涎)



|ω゚) なんで ちゃんばら貝みぴ?
    貝の蓋みたいな部分が刀(ぎざぎざの形みぴ)に似てるみぴ。
   移動するときにその刀を振り回して動く姿からちゃんばら貝って言われてるらしいみぴ。
    みぴぞうたちが観察中も刀振り回して動いてたみぴよ(⌒ω⌒)

カテゴリー
みぴぞうのくらし

8/19 お祭りみぴー ∩(゚ ω ゚ ∩)

20051004-05-08-19-009.jpg20051004-05-08-19-008.jpg

お祭りだったみぴ (⌒ω⌒)
夜店の準備忙しそうみぴー。
竜踊りの竜がお参りに行ってたみぴ。


20051004-05-08-19-010.jpg

みぴぞうたちも夜お参りに行ったみぴ


20051004-05-08-19-011.jpg

にわか っていうらしいみぴー。
井戸の中からお岩さんが出てきたところみぴ。



|ω゚) お祭りってわくわくしちゃうみぴねー
    竜踊りは人が沢山いて見損ねちゃったみぴ(´・ω・`)
    後ろの方で人と人の間からチラチラ見ただけみぴ(´・ω・`)

カテゴリー
みぴぞうのくらし

8/19 本日の皿鉢みぴー

20051004-05-08-19-004.jpg20051004-05-08-19-005.jpg

1枚目の皿鉢みぴー
鰹(カツオ)の刺身
イカの刺身
しゃくあじ(イサキ)の刺身
メジカ(宗田鰹の若いの)の刺身
(↑だと思うみぴ・・・)


20051004-05-08-19-006.jpg20051004-05-08-19-007.jpg

2枚目の皿鉢みぴー
鰹(カツオ)の刺身
しゃくあじ(イサキ)の刺身
鰹(カツオ)の皮付きの刺身
鰹(カツオ)のタタキ



|ω゚) 本日の皿鉢も美味そうみぴー。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

8/17 本日の皿鉢 みぴ

20051002-05-08-17-003.jpg

本日の皿鉢みぴー
生蛸(なまだこ)の刺身
メジカ(宗田鰹の若いの)の刺身
鰹(カツオ)の刺身
茹で蛸(タコ)の刺身


20051002-05-08-17-004.jpg

皿鉢用のカバーつけて
その上に 細かい氷を薄く乗せてお渡しみぴ。



|ω゚) 今日の皿鉢は生蛸(なまだこ)の刺身が珍しくて喜んでもらえたみぴ。
    生蛸(なまだこ)の刺身は本当に蛸(タコ)がウニョウニョ生きてないと作れないみぴからねー。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

8/6 花火 みたみぴー

20050925-05-08-06-010.jpg

花火みたみぴ。



|ω゚) 花火の写真撮るのってみぴぞうには難しいみぴー。
    何枚も撮ってまぁまぁ綺麗に見えるのはコレみぴ ( ‐ω‐ )

カテゴリー
みぴぞうのくらし

8/6 夕顔(ゆうがお)が咲いたみぴー (⌒ω⌒)

20050925-05-08-06-006.jpg

夕顔(ゆうがお)みぴー
キレイみぴーん。


20050925-05-08-06-007.jpg

ほんのりイイ香りみぴ(うっとり)



|ω゚) 昔、夕顔(ユウガオ)の実が干瓢(カンピョウ)になると知ってカルチャーショックを受けたみぴ。
    夕顔(ユウガオ)と聞いて「源氏物語」の夕顔の君を想ってみるみぴー。
    光源氏を愛するあまり六条の御息所の嫉妬心が生霊となり
    夕顔の君にとり憑き殺してしまった愛憎のお話だったみぴ・・・(話をはしょり過ぎみぴ)
   うき夜半の 悪夢と共に なつかしき ゆめもあとなく 消えにけるかな
    (与謝野晶子訳 源氏物語 夕顔)
   
    長かった悪夢と共に懐かしく愛しいあの人との事も
    わたしから消え去ってしまうのだろうか・・・って感じみぴかね?
    ↑あくまでもみぴぞうの勝手な妄想みぴ。
     正しい訳はわかんないみぴー♪
    ( ‐ω‐ )女は浮気した男ではなく、浮気相手の女を攻撃対象にするのは何でみぴかねー?

カテゴリー
みぴぞうのくらし

8/6 今日の皿鉢(さわち)みぴー

20050925-05-08-06-002.jpg20050925-05-08-06-003.jpg

鰹(カツオ)
しゃくあじ(イサキ)
メジカ(宗田鰹の若いの)


20050925-05-08-06-004.jpg20050925-05-08-06-005.jpg

鰹(カツオ)
イカ
しゃくあじ(イサキ)
鰹(カツオ)のタタキ



|ω゚) 夏場の皿鉢(さわち)も美味そうみぴーん。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

7/31 ムービープラスでカンフーサッカー見つつ・・・

|ω゚) ムービープラスのチャンネルで
    カンフーサッカーを見つつ、ちまちまうpしてみたみぴ。
   7月分まだまだ終わらないみぴ( ‐ω‐ )<まだ7/8
    Σ( ゚ω゚ ;) キャプテン翼の主題歌が中国語みぴ・・・
    劇中にもキャプテン翼のコミック本が・・・
    キャプテン翼を使うとは実に基本に忠実なサッカードラマだということみぴね。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

7/30 鬼灯(ホオズキ) もらっちゃったみぴー

20050904-05-07-30-003.jpg

鬼灯(ホオズキ)みぴー。
赤みの濃いオレンジ色でかわいいみぴねー。


20050904-05-07-30-004.jpg

この実を皮を破らないように
揉んで揉んで揉んで
十分軟らかくなってから 爪楊枝なんかで
中身出して
口の中でぶいぶい鳴らしたみぴよねー。
Σ(゚ω゚) いなかっぺちゃんだけの遊びみぴ?



|ω゚) 鬼灯(ホオズキ)はお盆のお飾りにする地域もあるみぴねー。
    盆提灯に見立ててるみぴかねー。
    お盆のお飾りになってる鬼灯(ホオズキ)は大事な故人をお迎えする役目を持ってるみぴね。
    そういえばお盆のお飾りにも色々あるみぴよねー。
    ちなみにみぴぞうの住んでる地域では栗(まだ青く小さいイガ)や柿(もちろんまだ小さくて青い)お飾りにしてるみぴ。
    意味が知りたいみぴー。誰かお年寄りつかまえて聞いてみるみぴかね。
    夏休みにおばあちゃんの隣で「お盆の間が生き物を殺さないんだよー」とか「ご先祖さまが馬とか牛に乗って帰ってくるんだよー」って話を聞きながら
    茄子(ナス)やキュウリに割り箸さして動物に見立てたお飾りを作ったことなんか思い出すみぴね。

カテゴリー
みぴぞうのくらし

7/28 土用の丑の日には鰻 みぴ

20050904-05-07-28-001.jpg

朝から うなぎ・ウナギ・鰻 みぴー (`・ω・´)


20050904-05-07-28-002.jpg

この画像にはおかしいトコロがあるみぴよ・・・
・・・・・( ゚ω゚ )
・・・・・( ‐ω‐ )
・・・・・Σ(゚ω゚)ハッ!
おじさんが焼けてるウナギを
素手でひっくり返してるみぴ ( ゚ω゚ ;)
おじさん談:「真似したらイカンで。よう焼けて熱き火傷するきね」
(訳:真似したらだめだよ。よく焼けてて火傷するから)
・・・・・( ‐ω‐ )
しないみぴ。
しようとも思わないみぴ。


20050904-05-07-28-003.jpg

ここで焼いてる骨は カリカリに焼いて
おせんべいみたいにして食べるみぴ。
ビールの肴にいいみぴよぉ


20050904-05-07-28-004.jpg

みぴぞうととりゅぞう笑顔みぴけどねー。
ウナギと一緒に焼けそうなほど暑かったみぴ。
暑い上に炭火でさらに熱いみぴからねー。
危なく遠赤外線でこんがり・・・だったみぴ。


20050904-05-07-28-005.jpg

炭火で焼いたみぴから 外はこんがり
中はふっくらジューシーみぴ
白焼きみぴねー
ワサビ醤油で食べたいみぴー


20050904-05-07-28-006.jpg

焼き用のタレに浸けてから
また炭火で焼くみぴ


20050904-05-07-28-007.jpg

タレの焦げる匂いが香ばしいみぴーん
匂いだけで白飯が食えそうみぴーん
天才バカボンで焼き鳥かなにかの匂いで
ご飯食べてたシーンを思い出すみぴ(  ̄ω ̄)トオイメ


20050904-05-07-28-008.jpg

肝もタレ浸けて焼くみぴー
肝吸いもいいみぴけど
この焼いたのが美味いみぴよ・・・



|ω゚) 毎年土用の丑の日は鰻でてんてこ舞いみぴ。
    予約でほぼ完売みぴけどねー。
    みぴぞうは毎年自分の食べる分があるのかどきどきハラハラみぴよ( ‐ω‐ )