
イタズリ?イタドリ?スカンポ?
どれがこの植物の名前として正しいかわかんないみぴ。

イタドリは皮をむいて、一度塩漬けにして保存しておくみぴ。
食べるときには 塩抜きしてから調理するみぴ。
高知県では炒めたり、煮モノにしたりと結構食べるみぴよ。
道端に生えてるし取るのも簡単みぴけど
いざ食べるとなると手間のかかる食材みぴよ。
イタズリ?イタドリ?スカンポ?
どれがこの植物の名前として正しいかわかんないみぴ。
イタドリは皮をむいて、一度塩漬けにして保存しておくみぴ。
食べるときには 塩抜きしてから調理するみぴ。
高知県では炒めたり、煮モノにしたりと結構食べるみぴよ。
道端に生えてるし取るのも簡単みぴけど
いざ食べるとなると手間のかかる食材みぴよ。
昼飯 みぴ。
若さが感じられない食卓みぴ。
鯵(アジ)の干物
大根葉と玉子の炒め物
つわ蕗と鰤(ブリ)のアラの煮モノ
食卓は常に茶色系・・・( ‐ω‐ )
晩飯 みぴ。
半額は魅力的みぴねー。
鶏のチリソース ビビンバ みぴ
初鰹の刺身 みぴー
美味いみぴー ⊃ωT`)
鰹(カツオ)ってほんと美味いみぴーん(うっとり)
目に青葉 山不如帰 初鰹(松尾芭蕉)
の季節がやってまいりましたみぴー。
江戸時代の話で、
江戸っ子は初鰹は女房を質に入れてでも買って食べる・・・
って話を聞いたことがあるみぴ。
しかも 辛子をつけて食べるのが粋! って話も聞いたみぴ。
みぴぞうも少しだけ真似っこしてワサビではなく
辛子と醤油で初鰹食べてみたみぴ。
Σ(゚ω゚) 美味いみぴっ!<辛子醤油で初鰹
おやつ みぴ。
マナスルのお菓子みぴー。
スポンジもクリームもイチゴも
美味いみぴー ⊃ωT`)
携帯買ったみぴ。
ソニーの506iC にしたみぴ(⌒ω⌒)
もしもしー?
って 出るみぴよー(⌒ω⌒)
もしもしー?
って 出るとりゅよー(⌒ω⌒)
モバイル フィギア コレクション ver,G vol,2 みぴよ
昼飯 みぴ。
朝食べすぎみぴからね 遅めの昼飯みぴ。
梅うどん みぴー。
お出汁はあんかけにしてとろみつけてるみぴよ。
朝飯 みぴ。
朝一で出かけてたみぴ。
モンブラン(パン屋さんみぴ)でカツサンドと帽子パン買ったみぴ。
イチゴも地元食材の直販所によって買ったみぴ。
朝から豪勢みぴー。(10時みぴ)
おやつ みぴ。
お土産のお菓子みぴー。
蒸しどらはNHKの連ドラ「さくら」のお土産菓子みぴ。
さくらちゃん可愛かったみぴよねー。
愛知万博のお土産もらったみぴー。
キッコロとモリゾー 可愛いみぴねー。
チーズのクッキーみぴ。
甘さ控えめで美味しいみぴ。
おやつ 食べたら 晩飯食べられなかったみぴ( ‐ω‐ )
昼飯 みぴ。
おから
ほうれん草のおひたし
かき揚げ(お出かけしたついでにお惣菜買ったみぴ)
ほうれん草は家庭菜園のを使用したみぴ。
小さい庭でも出来るもんみぴねぇ。
晩飯 みぴ。
赤イカ(スルメイカの小さいの)、なすび、インゲン
のトマトソースのパスタみぴ
赤イカ(スルメイカの小さいの)は柔らかいみぴからね
火を通しても美味しいみぴ。
トマトソースは缶詰のホールトマトの残りと白ワイン、チキンブイヨンで作ってみたみぴ。