
引き続きご飯はおせちをだらだら食いみぴ。
このアイス美味いみぴーん。
イチゴの部分が特に美味いみぴ。

イチゴの商品が増える季節みぴねー。
このメロンパン(イチゴなのに?)は好みじゃないみぴ
引き続きご飯はおせちをだらだら食いみぴ。
このアイス美味いみぴーん。
イチゴの部分が特に美味いみぴ。
イチゴの商品が増える季節みぴねー。
このメロンパン(イチゴなのに?)は好みじゃないみぴ
イチゴ、ブルーベリー、ラズベリーのスムジーみぴ。
ちょっと健康的な気分みぴ。
だらだらとおせち食べてたみぴよ。
晩御飯はすき焼きの残りとブリの塩焼きみぴ。
美味しいブリみぴー(うっとり)
あんまり美味しくなかったジュースみぴ。
匂いばっかの気がしたみぴ。
お客さんが来るみぴからね・・・
おせちはお重にではなく皿鉢に盛りつけみぴ。
好きなの取ってひたすら食うみぴ
年末年始はカツオが馬鹿高みぴからね・・・
カツオの代わりにシビ(マグロ?)みぴ
サバの寿司、太刀魚の寿司・・・
みっぴは巻き寿司が好きみぴ
カツオは高くて入れられなかったみぴけど
良いブリが入ってるみぴーん
皿鉢料理にはなんでか羊羹とか寒天を入れるみぴ・・・
この寒天は梅酒の香りでウマーみぴ。
お料理屋さんだと三色のきれいな寒天みぴよ。
またドランクミピゴン(ドランクドラゴン)みぴ。
喫茶店ネタみぴよ。
黒い毛なので目がどこかわかりませんとりゅっ。
残念とりゅっ。
波田都龍区とりゅ。(波田陽区)
あるある探検隊っみぴ。
「爺が婆に甘えだすっ」ネタに笑ったみぴ。
ミピギュラー(レギュラー)
間違いない・・・みぴ。
微妙・・・みぴ。
魅緋井秀和(長井秀和)
長井秀和に動きがあったみぴ。
いつも突っ立てるだけじゃないみぴねぇ。
パントマイムが出来るらしいみぴ。(どうでもいい情報みぴ)
まだ夜明け前みぴよ。
皿鉢の注文は後何枚あるみぴか?
コーヒーとイチゴクリームのシュークリームで休憩みぴ。
糖分で元気だすみぴ。
夜が明けたみぴ・・・
おせちの準備も出来たみぴ・・・
でも、まだ食べられないみぴ・・・
おあずけっみぴ・・・
とりあえず、朝ごはんみぴ。
お雑煮みぴ。
お餅は2つ入れて欲しいみぴ。
朝の10時ごろ、魚市場に行ってみたみぴ。
市場はお休みみぴよ。
いつもは漁師さんが船でここを出入りしてるみぴねぇ。
海の景色よりも漁船を見に来たみぴ。
これで来年も無事で大漁だといいみぴねー。
横丁へようこちょって番組にも出てる人気コンビみぴ。
ミピットボールアワー(フットボールアワー)
お笑い見つつ、おやつみぴ。
この後、やっとおせち食べて数時間後寝たみぴよ。
目が覚めたら晩飯タイムだったみぴ。
31日の晩御飯の予定だったすき焼きみぴ。
元旦の晩御飯になったみぴ<すきやき
年越しそばはここ数年お昼に食べてるみぴ。
去年に引き続き、頂き物のイイおそばみぴ。
海老天、たまご、ねぎ乗せ蕎麦みぴ。
海老天3つで450円・・・高いみぴねぇ・・・
毎年大晦日の晩御飯はすき焼きみぴけどね・・・
今年は塩コショウで炒めたみぴ。
塚地くんに似た女子高生を見たことがあるみぴ。
ドランクミピゴン(ドランクドラゴン)
ブロッコリ。に似てるカエルくんみぴ。
ミピットトリュット(パペットマペット)
俺のサドルがありません・・・みぴ。
ミピシです・・・(ヒロシです・・・)
こんな携帯屋さんはまいっちんぐみぴ。
ミピパルス(インパルス)
昔はお正月前というと買出しに行って
食べ物沢山買い込んだみぴよねー。
みぴぞうはお菓子を沢山買い込んで
天国気分だったみぴよー(うっとり)
最近では元旦からお店が開いてるみぴから
そういう事もなくなったみぴね・・・
晩飯みぴ
豚汁
ひき肉、ネギの卵焼き(?)
カツオのたたき
おやつみぴー。
トーラクのニューヨークチーズケーキみぴ。
2個は軽くいけちゃうみぴけどねー
1個を大事に食べるみぴ。
昼飯みぴ
卵ととろろ昆布のおうどん
朝飯みぴー
まるごとブルーベリーとヨーグルト
昼飯みぴー
オクラとちりめんじゃこの和え物
鯖の煮物
たくあん(二種類)
白飯
差し入れでイモ天とうずら卵の串フライもらったみぴ
イモ天はこの地域ではよく食べられてるらしいみぴ。
みぴぞうはうずら卵が好きみぴーん。
おやつは黒糖饅頭と蓬饅頭みぴ。
どちらも美味しいみぴ。
晩飯みぴー。
豚汁
ネギトロ(トロじゃないみぴ)
天然の真鯛が安いみぴー。
お正月に塩焼き、お吸い物にいいみぴよー。
出来たての鯖の干物みぴー。
猫が欲しそうに見てたみぴー。
名前わかんないみぴけど
ピンクの可愛いお花みぴねー
水仙みぴ。
素朴でなんか可愛いみぴね。
こっちも水仙みぴ。
水仙って種類色々あるみぴねー。
みかん沢山もらったみぴー