
モザイクに映画見に来たみぴ。
ビエント神戸のヴィドフランスでミックスピザを買っておいたみぴ。
開場まえに見慣れた景色を見つつ食ったみぴー。
|ω゚) 映画を見に来た人たちの中、一人パンをがっつく・・・。
TPOを少しわきまえろという目線は交わしてみたみぴ。
モザイクに映画見に来たみぴ。
ビエント神戸のヴィドフランスでミックスピザを買っておいたみぴ。
開場まえに見慣れた景色を見つつ食ったみぴー。
|ω゚) 映画を見に来た人たちの中、一人パンをがっつく・・・。
TPOを少しわきまえろという目線は交わしてみたみぴ。
店名ド忘れみぴー
北港通り沿いみぴ・・・
此花住吉商店街からも激近みぴ・・・
塩焼きそば
海老丼
|ω゚) まぁ またこの辺りは行くみぴから
店名はおいおいみぴね・・・
四貫島中央商店街にある
スーパーワカサ屋さんに来たみぴ
お店にあってガンダムオペレーションシリーズ
全種類買っちゃったみぴ ヾ(´ω`*)ゝ
|ω゚) だって350円みぴからね・・・
森巣橋筋の商店街を抜けたところにある
たこ焼き屋さんに来たみぴ。
かわいいおばちゃんのたこ焼き屋さんみぴ
小粒なたこ焼き6つで100円 みぴ
ちびっこのお小遣いでまかなえるおやつみぴねー。
|ω゚) みぴぞうの下僕が住んでた頃から
この辺りの商店街は主婦の財布にも
ちびっこの財布にもやさしい商店街だったらしいみぴね。
四貫島本通商店街 にある
洋食 揚物 秋月さんにきたみぴー。
ここはお店の人変わってなかったみぴー。
秋月でもみぴぞうの下僕は
昔からコロッケを食べてたらしいみぴ・・・
秋月のコロッケはほんのり甘いみぴよ。
これまた美味ーいみぴ (゚ω゚)=3
|ω゚) 商店街では買い食いできていいみぴよねぇ(うっとり)
コロッケ ふみ に きたみぴー
此花住吉商店街のメイン筋(?)ではなく
商店街の横道はいったとこにあるお店みぴ。
むかーし昔、ニチイがあった・・・。
ってみぴぞうの下僕談みぴ
いまは無いニチイの前のお店みぴ。
みぴぞうの下僕が来てた頃の
おばちゃんじゃなかったみぴ・・・
経営者が変わったらしいみぴ。
あたらしいお店のおばちゃんも気さくでいいお店みぴ。
揚げたてさっくさくのコロッケみぴー
塩コショウのシンプル味で美味いみぴー (゚ω゚)=3
|ω゚) コロッケを歩きながら食べて近所を散歩するみぴー。
下僕もよくそうしてたらしいみぴ。
公設市場がグッディー此花に変わり、ニチイがなくなり、
コロッケ屋のおばちゃんが変わり・・・
下僕が時の流れをひしひし感じてたみぴ。
大阪市此花区にある
此花住吉商店街に遊びに来たみぴ。
とあるお店に入りこんでるみぴ。
商売の邪魔みぴねー。
そこのおっちゃんとおばちゃんに
同じ商店街にある菊水堂の
和菓子ご馳走になったみぴー
|ω゚) みぴぞうの下僕が生まれた街らしいみぴ<此花住吉商店街
ホワイティ梅田の東方美人にきたみぴ。
マンゴーアイスシャワーを頼んだみぴー
マンゴーアイスシャワー
美味いみぴー つωT`)
美味いみぴー つωT`)
美味いみぴー つωT`)
|ω゚) しゃりしゃりのカキ氷にマンゴーの果肉、マンゴーソース、練乳がかかってたみぴー。
また食べたいみぴー。
地下鉄谷町線東梅田駅からすぐの
新阪急ビル梅田ビルディングB1F
讃岐うどん どんまる さんに 来たみぴ
セルフの讃岐うどん屋さんみぴ
かま玉の小を注文してみたみぴ
|ω゚) セルフでお気楽お手軽讃岐うどんみぴ。
梅田 新阪急ビルB2の
韓流すーぷ家 に来たみぴ
ランチメニューみぴ
白スープのセットみぴね。
ご飯はみぴぞうはひじきご飯を選んだみぴ。
6種類のおかずみぴー
少量で沢山の種類って嬉しいみぴー。
白スープのソルロンタン
肉、春雨が入ってるみぴー。
ネギ、塩コショウかけて好みの味にしちゃうみぴ。
みぴぞうは半分くらい食べた後
キムチ入れて食べたみぴー。
美味いみぴー (゚ω゚)=3
食べ終わる頃を見計らって
店員さんがお茶入れてくれたみぴー
|ω゚) お手軽に韓国のスープが楽しめるお店みぴ。
店員さんもきびきび働いてて気持ちのいいお店だったみぴー。