
おやつ みぴー

庄壽庵 の
土佐四万十川 青のりせんべい みぴー
歯ごたえパリっとしてて
ほんのり甘くって
青のりの香りもして
美味いお菓子みぴー
|ω゚) 庄壽庵さんのお菓子ははりまや橋近くのおみやげ物屋さんや龍馬空港でも買えるみぴ。
おやつ みぴー
庄壽庵 の
土佐四万十川 青のりせんべい みぴー
歯ごたえパリっとしてて
ほんのり甘くって
青のりの香りもして
美味いお菓子みぴー
|ω゚) 庄壽庵さんのお菓子ははりまや橋近くのおみやげ物屋さんや龍馬空港でも買えるみぴ。
綿花 みぴー
綿の花って初めて見たみぴー
白というか、クリーム色というか・・・
綺麗みぴねぇ(うっとり)
綿の実 みぴー。
これも初めて見たみぴー。
コレが綿になるみぴか・・・
|ω゚) 初めて見たみぴからねー
ちょっとワクワクしちゃったみぴー。
|ω゚) つくつくぼーしが大慌てで鳴きだしたみぴ。
夏が終わるみぴねー (  ̄ω ̄)トオイメ
でもみぴぞうのblogは7月分うpも終わってないみぴ ( ‐ω‐ )
下僕は子供の頃の夏休みの宿題を思い出してトラウマ状態みぴ・・・
は、さておき
水不足といわれてた高知県も雨が降ったみぴ。
日照り続きの間、「雨降れー雨降れー」と言ってた高知県民。
二日雨が続くと「もう雨には飽きた」と言う高知県民。
┐(θωθ)┌ ヤレヤレ
↑こんなこと書いてる間にうpしろみぴ (`・ω・´)
みぴぞうの個人的メモ
・8月分画像整理しろ
・いい加減に7月分、8月分うpしろ
・プリンターのインク買いに行けよ
昼飯 みぴー
蛸(タコ)の煮物 みぴー
味付けはばっちりみぴけど
歯が根元から折れるかと思うほどの硬さみぴ( ‐ω‐ )
鰹(カツオ)の焼き節
長芋おろし
オクラ
納豆
温泉玉子の丼
美味いみぴー つωT`)
|ω゚) 蛸(タコ)の煮物は硬かったみぴけど
丼美味かったみぴし、まぁイイ昼飯だったみぴ。
おやつ みぴー
グリコ 和織 黒みつ入り抹茶
抹茶アイスの最中みぴ。
最中の皮も抹茶の香りがするみぴー。
抹茶と黒みつ・・・
美味いみぴー
|ω゚) 抹茶アイスって美味いみぴねー
黒みつ入りってとこがこれまたそそるみぴ。
晩飯 みぴー
メジカ(宗田鰹)の刺身 みぴー
新子(シンコ)みぴね。
ろうそく とも言われてるみぴ。
鰹(カツオ)の刺身 みぴー
いつ食べても 美味いみぴねー
おから みぴー
鶏に皮を使用みぴ。
老田酒造 の
そば焼酎 甚六 みぴ。
飛騨高山のお土産でもらったみぴ。
そばの香りがほわーんとして美味いみぴ。
ちびちび飲んでるみぴ。
|ω゚) おっさんの晩酌みたいみぴ・・・・
夕顔 たくさん咲いたみぴ (⌒ω⌒)
とっても綺麗みぴー (⌒ω⌒)
イイ匂いがしてるみぴ (⌒ω⌒)
|ω゚) 大きくて綺麗なお花みぴねぇ(しみじみ)
本日の皿鉢みぴ
鰹(カツオ)の刺身
鰹(カツオ)のタタキ
|ω゚) 鰹(カツオ)の刺身とタタキだけでって注文だったみぴ。
県外のお客さんをもてなすにはもってこいみぴ。
おやつ みぴー
高知ヤマザキ 黒糖ふかし 栗つぶ入り
黒糖の蒸しパンに
栗のつぶ入りのあんこをサンドした感じみぴ。
美味いみぴー。
|ω゚) 蒸しパンに弱いみぴ・・・
昼飯 みぴー
いわしバーグ みぴー。
玉ねぎがごろごろ入ってて美味いみぴ。
いわしのハンバーグみたいみぴけど
天ぷらみたいみぴ(魚のすり身を揚げたの)
週一回だけ入荷する商品らしいみぴ。
田作り(ゴマメ) みぴ
おすそ分けでもらっちゃったみぴ♪
美味いみぴー つωT`)
野沢菜の漬物 みぴ
お土産でいただいたみぴ。
たくわん みぴー
高知の田舎のおばちゃんが
丁寧に浸けたモノみぴからねー。
ちょうどイイ辛さ、ほのかな甘味、適度な酸味と
三拍子揃ってるみぴ。
めっちゃ美味いみぴ (゚ω゚)=3
|ω゚) みぴぞうは切る!盛りつける!の作業のみみぴ
(白飯炊いたみぴけどねー)